校長のひとりごと

NEW!

最新号 9月29日 中秋の名月

バックナンバー(クリックすると見ることができます)

前回号 9月22日 カラス


R5.9.15 アレ そして敬老の日


R5.9.8 白露(はくろ)


R5.8.22 夏休みもあとわずか


R5.8.10 空想科学読本


R5.7.31 空を見上げたら


R5.7.14 今と昔


R5.7.10 もしものために


R5.6.30 夕立


R5.6.23 太陽 星そして七夕


R5.6.16 中津川野外学習


R5.6.9 自転車交通安全教室


R5.6.5 惑星か遊星か


R5.5.30 運動会そして梅雨


R5.5.19 モヤモヤそうだんクリニック


R5.5.12 友だち


R5.4.28 祝日の意味と由来


R5.4.21 入学、進級おめでとう


R5.3.27 修了式も終わりました


R5.3.17 卒業おめでとう


R5.3.10 東日本大震災


R5.3.3 生きる  


R5.2.24 暦(こよみ)


R5.2.17 きまり


R5.2.10 西高東低


R5.2.3 節分そして、立春


R5.1.30 免疫


R5.1.20 ワルイコあつまれ


R5.1.12 歴史は変わる?


R5.1.4 謹賀新年(きんがしんねん)


R4.12.23 1日前の冬至


R4.12.16 師走(しわす)


R4.12.9 今年の漢字


R4.12.2 ワールドカップ


R4.11.25 ブルーインパルス


R4.11.19 中小田井っ子発表会第2弾


R4.11.10 中小田井っ子発表会


R4.11.4 皆既月食


R4.10.28 ハロウィーン


R4.10.21 なんちゃってヒーロー


R4.10.14 鉄道記念日


R4.10.7 寒露


R4.9.30 修学旅行


R4.9.22 秋分の日


R4.9.16 台風


R4.9.9 中秋の名月


R4.9.5 挑戦


R4.8.12 8月6日、9日、15日。そしてお盆R4.8.29 夏休みがもうすぐ終わります
R4.7.28 夏の珍客R4.8.5 信号機と星神社、そして庄内川
R4.7.15 調べるR4.7.22 新型コロナウィルス感染症
R4.6.30 あつくなったら ぬげばいいR4.7.7 たなばた(七夕) 夏の大三角
R4.6.21 学区水防訓練R4.6.24 新しい学習
R4.6.15 マスクR4.6.10 アンガーマネジメント
R4.6.3 環境学習ウィークトライ&アクションR4.5.28 運動会