第15巻 目次へ 平成22年度 |
第14巻 目次へ 平成21年度 |
||
第13巻 目次へ 平成20年度 |
第12巻 目次へ平成19年度 |
第11巻 目次へ平成18年度 |
第10巻 目次へ平成17年度 |
第9巻 目次へ平成16年度 |
第8巻 目次へ平成15年度 |
第7巻 目次へ平成14年度 |
第6巻 目次へ平成13年度 |
第15巻 目次<平成22年度 インターネット版> |
平成 22年 4月12日号 第1号〔第15巻〕 |
* ご入学,ご進級おめでとうございます * ようこそ旭丘小学校へ! 入学式 * よろしくお願いいたします 着任式 |
平成 22年 5月7日号 第2号〔第15巻〕 |
* 天気回復 遠足に出かけました! * 登校にきまりにご協力を * クリーンキャンペーンを行います |
平成 22年 6月11日号 第3号〔第15巻〕 |
* 避難経路をきちんと確認して 避難訓練 * 防犯に対する意識を高めて 防犯教室 * 好天に恵まれ、思い出いっぱいの中津川 * 忘れられない修学旅行 |
平成 22年 7月7日号 第4号〔第15巻〕 |
* 夏期休業中の出校日 部活動の予定 * 英語に触れ,慣れ,親しもう * 野球部・ソフトボール部の大会迫る! |
平成 22年 9月9日号 第5号〔第15巻〕 |
* 東区総合防災訓練に参加 * 運動会に向けて * 運動会、区音楽会へ向け、暑い中頑張る音楽部 * 猛暑の中、集中して一球一打に思いを込めた野球部 * 接戦をものにし、区指導会優勝を果たしたソフトボール部 |
平成 22年 11月1日号 第6号〔第15巻〕 |
* 温かい声援,ありがとうございました 運動会 * 特別支援連合運動会で頑張った旭桜組 * 季節の変わり目です * 旭丘の核としての活躍を願って |
平成 22年 11月18日号 第7号〔第15巻〕 |
* 多くの方のご観覧,ありがとうございました 作品展 * 英語に触れ,慣れ,親しもう 英語アシスタントによる活動 * 第32回東区特別支援教育作品展のご案内 * 第62回人権週間の取り組み * 区大会に向けてがんばるサッカー部・バスケットボール部 |
平成 22年 12月13日号 第8号〔第15巻〕 |
* 親子読書に続いての「お話会」 * 楽しく,有意義な冬休みを * 第48回名古屋市特別支援教育展のご案内 * お願い |
平成 23年 1月17日号 第9号〔第15巻〕 |
* 23年度より新学習指導要領が完全実施されます * 『旭丘☆年明け祭り』にご来校ください |
平成 23年 2月7日号 第10号〔第15巻〕 |
* 旭丘☆年明け祭り」へのご参加,ありがとうございました! * 6年生の卒業に向けて,各学年の取り組み * 寒い中,すばらしい活躍を見せた部活動! |
平成 23年 3月8日号 第11号〔第15巻〕 |
* 「年度末アンケート」実施結果のお知らせ |