<よし,決まったよ!>
<力を合わせて頑張るぞ!>

接戦をものにし,区指導会優勝を果たしたソフトボール部 

 後期の児童会役員,委員会委員長,学級委員のメンバーが決まりました。それぞれが自分の役目を理解し,努力してくれることを期待しています

子どもたちの力作をご覧ください!作品展11月10日(水)・11日(木)
 
 11月10日・11日の作品展に向けて,子どもたちは作品の制作に一生懸命取り組んでいます。ぜひ,お出かけいただき,子どもたちの力作をご覧ください。子どもたちも,多くの保護者や地域の方にお越しいただくのを楽しみにしています。今年度の作品展のテーマは「わたしのキラリ みんなのキラリ」。子どもたちのたくさんの「キラリ」を見つけてくださいますようお願いいたします。作品展の会場は体育館です。

開 館 時 間
 11月10日(水) 15時20分〜20時
11日(木) 14時25分〜20時
☆駐車場がありませんので,車での来校はご遠慮ください。
☆自転車は,体育館南側や運動場東校舎前の自転車置き場  に置いてください。
☆はきものは,体育館前入口のくつ箱をご利用ください。   
 


好天に恵まれ,思い出いっぱいの中津川に 5月17日(月)〜19日(水) 5年生

 気持ちのよい季節は短いもので,朝晩の冷え込みが急に感じられるころとなりました。寒くなるにつれて,かぜや季節性インフルエンザ等で欠席する児童も見られます。
 これまでも家庭でご留意いただいていますが,引き続き,うがい・手洗いの励行,規則正しい生活に心がけるよう声掛けをお願いします。なお,欠席される際には,分団の子どもたちにもその旨をお知らせください。遅刻する場合には,保護者の方が付き添って登校し,正門からお入りください。子どもたちが健康で安全に登校できますよう,ご協力をお願いします。
 

よろしくお願いいたします 着任式  4月7日(水),4月12日(月)

 
「第52回名古屋市立小中学校特別支
援学級・特別支援学校連合運動会」に向けて,練習を積み重ねてきた旭桜組。今年度のテーマは,〜やるきいっぱい みなぎる力〜でした。旭桜組の10名は,テーマに負けることなく,気持ちをしっかりと込めて体操やかけっこ,マスゲーム,集団演技などを頑張ることができました。さわやかな秋の日の一日,楽しい思い出がたくさんできました。




ご入学,ご進級おめでとうございます

 昨年度は,運動会直前に台風18号が上陸したり,新型インフルエンザが流行したりと,心配が続いた運動会でしたが,今年度は好天に恵まれ,10月2日に開催することができました。異常ともいえる9月の残暑の中,子どもたちは練習の成果を発揮し,保護者や地域の皆様の声援を受けて,精一杯演技しました。結果は,最終種目の「赤白大玉ころがし」で決まるというまれに見る大熱戦。最後は10対9で赤組の勝利となりました。子どもたちは,頑張ることの大切さや,力を合わせることのすばらしさを学ぶことができたと思います。温かいご声援,ありがとうございました。


旭丘だより(平成22年度 第6号) (通巻 第15巻) 平成22年11月1日

「よい子になあれ!」

名古屋市立旭丘小学校



























































































  
編集にご意見ご感想ご要望をお寄せくださいますようお願い申し上げます。→




ホームページへ      もどる