16ミリ映画フィルム教材へ DVD教材へ ビデオ教材へ エル・ネットビデオ教材へ コンピュータソフトライブラリーへ 視聴覚ライブラリーINDEXへ メール送信へ

平成17年度整備 コンピュータソフト一覧 視聴覚ライブラリー検索へ


情報教育部PC研究ブース コンピュータソフト一覧
〔24台〕
 情報教育部PC研究ブースは、各学校のPC教室でのネットワークを活用した学習指導方法について研修できるように整備されています。
 24台の各端末には、下表のソフトがインストールされています。
 名古屋市立の学校(園)関係者が利用できます。

用  途   ソ  フ  ト  名 備  考
統合デザインソフト Acrobat Distiller 6.0 PDF作成
Adbe Acrobat 6.0 Professional PDFファイルを表示・印刷・検索
Adobe After Effects 6.0 映像コンテンツ制作において、イメージする映像表現を可能にするスピード、コントロール、クリエイティブツール
Adobe Audition 1.0 デジタルオーディオ編集
Adobe Encore DVD 1.0 ソースファイルをMPEG-2ビデオおよびDolbyR Digitalオーディオに自動的に変換する高品質なトランスコードツール、リージョンコードやコピープロテクトへの対応など、プロフェッショナルDVDオーサリング
Adobe GoLive CS (日本語版) Webオーサリングソフト。DTPソフトのように画面上で文字や図版などをレイアウトすることでWebページが作成できる
Adobe Illustrator CS 標準ベクトルグラフィックソフトウェア
Adobe ImageReady CS Webページ用画像編集ソフト
Adobe InDesign CS_J ページレイアウトソフト
Adobe Photoshop CS デジタル画像編集のプロフェッショナルスタンダード
Adobe Premiere Pro ノンリニアビデオ編集ツール
Web作成ソフト IBMホームページビルダー V8 Web作成ソフト
Web開発ソフト
(Web作成ソフト)
Macromedia Dreamweaver MX 2004 プロフェッショナル Web サイトおよび Web アプリケーション構築ツール
Macromedia Extention Manager マクロメディア交換拡張フラッシュ
Macromedia Fireworks MX 2004 Web グラフィック専用デザイン&最適化ツール
Macromedia Flash MX 2004 デスクトップやデバイス環境に向けたリッチコンテンツ作成ツール
統合ソフト Microsoft Office Access 2003 強力なデータベース ソリューションを作成または使用して、簡単に情報にアクセスしたり、情報を整理および共有できる
Microsoft Office Excel 2003 情報をより簡単に分析および共有するための新機能を備えたスプレッドシート アプリケーション
Microsoft Office InfoPath 2003 入力に最適化されたフォームを使って、様々なデータを効率的に収集するためのアプリケーション
Microsoft Office PowerPoint 2003 プレゼンテーションの作成、実施、および共同作業
Microsoft Office Publisher 2003 セールスツールのデザイン、作成、およびデジタルドキュメントでの発行
Microsoft Office Word 2003 ワード・プロセッサー
動画等開発ソフト Microsoft Visual Studio. NET 2003 さまざまなソフトウェア開発における複雑性、非効率性、および画一性の課題を解決する、包括的な開発環境です
3Dグラフィックソフト Shade 7 professional 3Dグラフィックツール
サウンド関連ソフト Singer Song Writer 8.0 VS メロディメイク。アレンジ。サウンドメイク。ミキシング。マスタリングからCD制作。音楽制作のワークフローをバーチャルスタジオに集約
DVD編集ソフト DVD Shrink 3.2 DVDビデオのバックアップソフト
児童用統合ソフト ジャストスマイル ワープロも表計算もはっぴょうもできる
授業のあらゆるシーンで活躍する教育用統合ソフト
ドクターマウス小学生パック ふりがな対応辞書引きソフト
はっぴょう名人2 発表用資料を簡単に作成
統合型授業支援ソフトウェア SKYMENU Pro Ver.7 統合型授業支援ソフトウェア
動画編集ソフト Ulead VideoStudio 8 2ステップで手間無くオリジナルDVDを作成
児童用統合ソフト キューブきっず・NEXT お絵かきもワープロも表計算も発表もできる
授業のあらゆるシーンで活躍する教育用統合ソフト



情報教育部 コンピュータ研修室 コンピュータソフト一覧
〔40台〕
 情報教育部コンピュータ研修室は、各学校のPC教室でのネットワークを活用した学習指導方法について研修できるように整備されています。
 40台の各端末には、下表のソフトがインストールされています。
 名古屋市立の学校(園)関係者が利用できます。

用  途 ソ  フ  ト  名 備  考
児童用統合ソフト キューブきっず 名古屋市版 お絵かきもワープロも表計算も発表もできる
授業のあらゆるシーンで活躍する教育用統合ソフト
統合型授業支援ソフトウェア WinBirdネットワーク支援システム 名古屋市版 統合型授業支援ソフトウェア
統合ソフト MS Office 2003 PRO 統合ソフト
Microsoft Office Access 2003 強力なデータベース ソリューションを作成または使用して、簡単に情報にアクセスしたり、情報を整理および共有できる
Microsoft Office Excel 2003 情報をより簡単に分析および共有するための新機能を備えたスプレッドシート アプリケーション
Microsoft Office InfoPath 2003 入力に最適化されたフォームを使って、様々なデータを効率的に収集するためのアプリケーション
Microsoft Office PowerPoint 2003 プレゼンテーションの作成、実施、および共同作業
Microsoft Office Publisher 2003 セールスツールのデザイン、作成、およびデジタルドキュメントでの発行
Microsoft Office Word 2003 ワード・プロセッサー
プレゼンテーションムービー作成ソフト ビジュアルコミュニケータ 相手の映像を見ながら遠隔地の監視、人との対話が可能なコミュニケーションツール
Web作成ソフト IBMホームページビルダー Ver9 Web作成ソフト

情報教育部 PC研究ブース・コンピュータ研修室、整備ソフト一覧

 コンピュータソフトの操作をご希望の方は、名古屋市教育センター情報教育部へご予約ください。施設利用予約ページをご参照ください。

下のボタンをクリックしてご覧ください!
17年度 16年度 15年度 14年度 13年度 12年度 11年度
ただ今選定作業中 17年度 16年度 15年度 14年度 13年度 12年度 11年度
ただ今選定作業中 17年度 16年度 15年度 14年度
エル・ネットライブラリーとは? ただ今選定作業中 17年度 16年度 15年度 14年度 13年度 12年度