な ご や し り つ も り や ま し ょ う が っ こ う

TEL. 052-793-6263

〒463-0015 名古屋市守山区西島町6番27号


守山小学校の子どもたちは夢に向かって努力しています 

ご覧になりたい月をクリックしてください  

7月5日(火)6日(水) 7月12日(火) 7月13日(水) 7月15日(金)
中津川野外学習(5年) 図工 くるくるクランク(6年生) 生活 しゃぼんだま(1年生) 図工 わっかでへんしん(2年生)



 岐阜県にある中津川野外教育センターにて、1泊2日の野外学習を行いました。天候が心配されましたが、キャンプファイヤーやスコアオリエンテーリングなどを実施することができ、充実した時間を過ごすことができました。  図画工作科のくるくるクランクでは、針金とストローの仕組みを生かした作品づくりをしました。子どもによって様々なアイデアがあり、友達同士作品をほめ合う姿が見られました。  生活科で、しゃぼんだまあそびを行いました。うちわやストローを使って、大きいものや小さいものをつくる姿が見られました。また、友達同士で大きなしゃぼん玉をつくるために相談する姿も見られ、とても楽しく活動していました。  図画工作科のわっかでへんしんでは、色画用紙やパステルペーパーをホチキスでとめて、変身グッズを作りました。作品発表のファッションショーでは、ランウェイを歩き、思い思いのポーズを決めていました。
7月8日(金) 7月19日(火)
タブレット学習(3年生) 1学期の復習(4年生)
 国語科「のらねこ」の学習で、登場人物二人の心情の変化を読み取り、なかよし度を考えました。タブレットを使ってなかよし度を示し、互いに見せ合いました。友達と自分の考えの違いも比べながら楽しく学習しました。  今月は、漢字と計算を中心に、1学期の復習を行ってきました。忘れてしまった学習については、教科書やドリルを見直し、しっかりと復習をする姿が見られました。4ヶ月の間に、できるようになったことや分かるようになったことが増え、うれしそうな様子でした。

名古屋市立守山小学校

〒463-0015
名古屋市守山区西島町6番27号

TEL 052-793-6263
FAX 052-795-2608