TEL. 052-793-6263
〒463-0015 名古屋市守山区西島町6番27号
![]() |
4月14日 | 4月22日 | 4月22日 | 4月26日 | |
家庭科室探検(5年) | 色合いひびき合い(4年) | おはなみスケッチ(2年) | 運動会練習(6年) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
家庭科の学習で、家庭科室のどこに、どのような道具があるのかを調べました。はじめての家庭科室ということもあり、色々な用具に興味をもって調べる様子が見られました。 | 図画工作科で、絵の具を少しずつ混ぜ合わせることで、色が変化することを経験しました。色を混ぜ合わせるごとに変わっていく色を見て、楽しみながら作ることができました。 | 図画工作科で、中庭やもりの子広場を散策しながら春を感じるものを見付け、スケッチをしました。目で見たものだけでなく、音や匂いからも春を見付け、楽しみながら絵に表すことができました。 | 運動会の練習が始まりました。運動会のラストを飾るソーラン節〜結び〜を練習しました。元気に掛け声を出しながら、一生懸命振り付けを覚える姿が見られました。本番当日が楽しみです。 | |
4月27日 | 4月19日 | |||
町たんけん(3年) | 初めての給食(1年) | |||
![]() |
![]() |
|||
まちの絵地図づくりの学習で学区の様子を見学しに出かけました。学校の周りは住宅が多いことや、消防署、郵便局などの施設を見付けました。普段は見過ごしている町の様子に気付きました。 | 待ちに待った給食が始まりました。机の上を準備し、給食当番の子はクラスのために働き、小学校で初めての給食を食べました。美味しそうに食べる姿が印象的でした。 |
〒463-0015
名古屋市守山区西島町6番27号
TEL 052-793-6263
FAX 052-795-2608