TEL. 052-793-6263
〒463-0015 名古屋市守山区西島町6番27号
![]() |
4月14日(金) 5年生 | 4月19日(水)3年生 | 4月26日(水) 2年生 | 4月17日(月) 6年生 | |
天気と雲の観察 | 学区探険 | 1年生とのなかよし会 | ものの燃え方 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
理科で天気と雲の学習に取り組んでいます。空の様子の変化を観察し、1日の中で雲の量や動きの変化があることに気づきました。 | 社会科の学習で学区の様子を調べるために、「まち探険」に出かけました。学校の周りには住宅が多いことや、大通りや駅の近くには店が多いことなど、自分たちの町についていくつも発見がありました。 | 生活科の学習で、1年生となかよし会をしました。みんなで考えた○×クイズを出したり、アサガオの種をプレゼントしたりしました。会を終えて、「1年生に優しくしたい」という気持ちをもつことができました。 | 理科「ものの燃え方」の実験で、ものが燃える条件について調べる実験をしました。実験器具や火の扱いに注意しながら、慎重に取り組むことができました。 | |
4月17日(月) 4年生 | 4月18日(火) 1年生 | |||
色合いひびき合い | 給食指導 | |||
![]() |
![]() |
|||
図画工作科で、絵の具を指で少しずつ混ぜ合わせることで、色が変化することを経験しました。色を混ぜ合わせるごとに変わっていく色や、できた形の面白さを味わいながら作ることができました。 | 明日からの給食に向けて、栄養教諭から給食指導がありました。栄養のことや給食の準備の仕方についてのお話を聞きました。給食をとても楽しみにしている様子でした。 |
〒463-0015
名古屋市守山区西島町6番27号
TEL 052-793-6263
FAX 052-795-2608