TEL. 052-793-6263
〒463-0015 名古屋市守山区西島町6番27号
![]() |
6月2日(金) 1年生 | 6月5日(月) 6年生 | 6月7日(水) 3年生 | 6月15日(木) 5年生 | |
生活科「みんな なかよし」 | トライ&アクション | トライ&アクション | 校外学習 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ペア学年の6年生と顔合わせをしました。自己紹介をしたり、6年生に質問をしたりしました。お兄さんやお姉さんに優しくしてもらい、とてもうれしそうでした。 | 1年生と6年生で協力して学校の草取りをしました。1年生に寄り添いながら優しく声を掛ける様子が見られました。 | 学校の東門に続く歩道の草取りをしました。歩道の両側に生えているたくさんの雑草を、一生懸命に取る子どもたちの姿があちらこちらで見られました。そして、大きなごみ袋がいくつも雑草で一杯になりました。 | 社会科の学習で三菱自動車岡崎製作所に行きました。スタッフの方の説明を聞いて、一生懸命メモをする様子が見られました。 | |
6月16日(金) 2年生 | 6月23日(金)4年生 | |||
図書館で本をさがそう | コロコロガーレ | |||
![]() |
![]() |
|||
国語の学習で学校司書の先生から、図書室の正しい使い方や、本の探し方について話を聞きました。図書室では、本が分類番号別に並んでいることを知りました。これから本を探すときに学びを活かしてほしいと思います。 | 図画工作科の学習では、「コロコロガーレ」という題材で、ビー玉が転がるコースを作っています。楽しいコースを作るために、試行錯誤を繰り返す姿が見受けられました。作ったコースは、みんなで遊んで楽しみました。 |
〒463-0015
名古屋市守山区西島町6番27号
TEL 052-793-6263
FAX 052-795-2608