な ご や し り つ も り や ま し ょ う が っ こ う

TEL. 052-793-6263

〒463-0015 名古屋市守山区西島町6番27号


守山小学校の子どもたちは夢に向かって努力しています 

ご覧になりたい月をクリックしてください  

10月7日(月)3年生 10月9日(水)2年生 10月11日(金)1年生
愛知県警察本部見学 生活科「町探検」 生活科「どんぐり拾い」
 
 社会科の学習で、愛知県警察本部の見学に行きました。通信指令室や交通管制センターでは次々と入ってくる情報を整理している様子を見ることができました。また、コノハズク広場では、警察の仕事について楽しく学ぶことができました。  生活科の学習で、学区のお店や施設を見学に行きました。事前に考えた質問をしたり、そこで見つけたものをメモしたりしてきました。これからグループごとにまとめをし、他の学級と伝え合います。  生活科の学習で、瓢箪山古墳へ行き、どんぐり拾いを行いました。様々な大きさや形のどんぐりを見つけることができました。これから、このどんぐりを使って、おもちゃ作りをしていきます。
10月28日(月)5年生 10月17日(木)6年生 10月24日(木)4年生
家庭科「ミシンで楽しくソーイング」 修学旅行 高齢者疑似体験
 家庭科の学習で、ミシンを使い、素敵なエプロンをつくり上げることができました。このエプロンを使って、調理実習することをみんな楽しみにしています。  2日間の修学旅行を通して、たくさんの貴重な経験ができました。奈良公園では、鹿にえさやりをしました。たくさんの鹿の数に驚きながらも、楽しそうにえさやりをする姿が印象的でした。  総合的な学習の時間で、高齢者疑似体験を行いました。お年寄りが感じている体の不自由さや、階段の上り下りの大変さなどを身をもって体験することができました。お年寄りに優しく接していきたいといった感想が多く聞かれました。

名古屋市立守山小学校

〒463-0015
名古屋市守山区西島町6番27号

TEL 052-793-6263
FAX 052-795-2608