な ご や し り つ も り や ま し ょ う が っ こ う

TEL. 052-793-6263

〒463-0015 名古屋市守山区西島町6番27号


守山小学校の子どもたちは夢に向かって努力しています 

ご覧になりたい月をクリックしてください  
1月23日(月) 1月11日(水) 1月24日(火) 1月25日(水)
風景画(6年生) 校外学習(3年生) 伝承遊び体験(1年生) わくわくおはなしゲーム(2年生)
 図画工作科「わたしの大切な風景」の学習で、風景画の作成に取り組んでいます。自分の思い入れのある場所の写真を見ながら描いています。思いのこもった作品になることを期待しています。  社会科「市のうつりかわり」の学習で、名古屋市博物館へ見学に行きました。昔のくらしで使われていた道具を見たり、触れて体験したりしました。昔のくらしの大変さを感じることができました。 生活科「日本の遊びの名人になろう」の学習で、地域の方からけん玉やお手玉などの伝承遊びについて詳しく学びました。ポイントを教えてもらい、一生懸命取り組む姿が見られました。  図画工作科「わくわくおはなしゲーム」の学習で、お話を思い浮かべて、すごろくを作りました。できたすごろくで楽しく友達と遊びながら、互いの作品の仕組みの面白さを伝え合う姿が見られました。
1月26日(木) 1月25日(水)
なわとび(4年生) もりの子フェスタ(5年生)
 寒さに負けることなく、体育の時間や休み時間に、短縄跳びや長縄跳びの練習に取り組んでいます。記録を伸ばすために、友達と互いに教え合ったり、励まし合ったりする姿が見られます。  もりの子フェスタで5年生と3年生がそれぞれお店を出しました。数年ぶりの開催ということで、子どもたちはとても楽しそうに接客したり、お店を巡ったりしていました。

名古屋市立守山小学校

〒463-0015
名古屋市守山区西島町6番27号

TEL 052-793-6263
FAX 052-795-2608