な ご や し り つ も り や ま し ょ う が っ こ う

TEL. 052-793-6263

〒463-0015 名古屋市守山区西島町6番27号


守山小学校の子どもたちは夢に向かって努力しています 

ご覧になりたい月をクリックしてください  

11月1日(火) 11月4日(金) 11月22日(火) 11月24日(木)
読み聞かせ(4年生) ペア顔合わせ(6年生) リースづくり(1年生) リレー(5年生)



 学校司書による本の読み聞かせがありました。お話の世界に吸い込まれたかのように、聞き入っていました。4年生は今、本を読み印象に残った場面を絵に表したり、おすすめの本を紹介し合ったりしています。これからも読書に親しんでほしいと思います。  1年生とのペアの顔合わせをしました。1年生は初めてのペア活動で緊張している様子でしたが、6年生が気さくに話し掛け、自己紹介をしており、緊張がほぐれたようでした。高学年としての頼もしい姿が見られました。  大切に育てたあさがおのつるを使って、リースづくりを行いました。校外学習で拾ったどんぐりやリボン、モールを使ってきれいに飾り付けをする姿が見られました。素敵なリースができ、家に持ち帰るのが楽しみだとうれしそうにしていました。  体育科の時間にリレーに取り組んでいます。チームごとに順番やバトンの受け渡し方を話し合ったり、スピードを落とさずに受け渡しができるように練習を繰り返したりと、協力して取り組む様子がたくさん見られました。
11月28日(月) 11月30日(水)
社会「火事からくらしを守る」(3年生) 調べたことをたくさんの人に伝えよう(2年生)
 守山消防署の方に来ていただき、お話を聞きました。火事を早く消したり防いだりするために、消防署の人がしている工夫や消防車の工夫について、よりくわしく知ることができました。  生活科「調べたことをたくさんの人に伝えよう」で、手紙で質問した場所の秘密を二年生のみんなに紹介する発表の準備をしています。様々な発表の工夫を考えていて、どんな発表になるのか楽しみです。

名古屋市立守山小学校

〒463-0015
名古屋市守山区西島町6番27号

TEL 052-793-6263
FAX 052-795-2608