な ご や し り つ も り や ま し ょ う が っ こ う

TEL. 052-793-6263

〒463-0015 名古屋市守山区西島町6番27号


守山小学校の子どもたちは夢に向かって努力しています 

ご覧になりたい月をクリックしてください  
3月6日(木)6年生 3月13日(木)2年生 3月7日(金)4年生
奉仕活動 図画工作科「ともだちハウス」 外国語活動「ぼく・わたしの一日」
 
 思い出が詰まった学校と在校生のために、何かできることはないかと考え、図工室や家庭科室などの特別教室を掃除したり、雑巾作りをしたりしました。お世話になった学校のために、感謝の気持ちを込めて一生懸命取り組む姿が見られました。  集めた空き箱や画用紙を使って「小さな友達」が喜ぶ家を作りました。できあがった「ともだちハウス」を訪問して、友達が工夫したところを見付けて楽しく遊ぶことができました。  グループで、自分たちの一日の流れを英語で発表しました。ジェスチャーや表情も上手に使って楽しんで発表をすることができました。発表を聞く時には、次にどんなことをしたのかなと予想しながら、聞いている姿が見られました。
3月18日(火)5年生 3月14日(金)1年生 3月14日(金)3年生
体育科「タグラグビー」 6年生を送る会 6年生を送る会
 体育科でタグラグビーをしました。トライができるように、味方とパスを回したり、相手がいないスペースを見つけて走り込んだりすることができました。  お世話になった6年生に向けて、「ツバメ」の歌と踊りのプレゼントをしました。心を込めて呼びかけをしたり、大きな声で歌を歌ったりして、心を込めて感謝の思いを伝えることができました。 6年生を送る会で、3年生は「パフ」の合奏と歌を披露しました。それぞれの学級や学年全体での練習を重ね、卒業のお祝いの気持ちを込めて演奏することができました。

名古屋市立守山小学校

〒463-0015
名古屋市守山区西島町6番27号

TEL 052-793-6263
FAX 052-795-2608