現地研修
8月28日(木)
2014年8月28日(木曜日)は,NACOSのメンバーがマレーシアから中部国際空港(セントレア)に到着する日です。
検査を終え,スーツケースを受け取り,全員,無事に帰国することできました。
まず,9時45分に2階到着ロビー 国際線到着出口において,帰国式が行われました。
校長会長あいさつでは,桜台高等学校の朝倉校長先生から,「出発するときと顔がだいぶ違い,リラックスしている。
そして,一回り成長したと感じる。現地では雨がすごかったようだが,いろんな行事に恵まれ,充実した研修ができたのではないかと推測する。
この後の事後研修,来週月曜日は2学期ということで慌ただしいが,きょう一日ゆっくり疲れを取って,静養して欲しい。
本当にご苦労さまでした。」というお言葉をいただきました。
また,派遣団長あいさつでは,商業・工業・総合学科派遣団長の工業高等学校の坂井校長先生から,
「最後のホームステイでは,本当にいろいろな経験をすることができ,マレーシアとの交流を深められたと感じている。
今後も,団員たちの成長を見守って欲しい。」というご挨拶をいただきました。
また,商業・工業・総合学科派遣団の生徒代表生徒(名古屋商業高校)のあいさつでは,
「この12日間,体調が悪くなることや様々なハプニングもあったが,団員全員そろって無事に帰国でき良かった。
毎日が新鮮で,とても良い経験がたくさんできた。このような機会を与えていただき,本当に感謝している。」
という報告とお出迎えにきていただいた皆さまの前でお礼の言葉をお伝えすることができました。