感 想
西陵高等学校
最初は慣れない環境で12日間過ごせるか不安でしたが,周りの方のバックアップのおかげで楽しく過ごすことができました。英語とマレーシア語だけの中で,伝えたいことが伝えられない場面も沢山ありましたが,現地の方の温かさのおかげで自然と話せるようになりました。この研修を通して,私はいろんな面で一回りも二回りも成長することができました。もっと多くの人にこの貴重な体験をしてもらい,どんどん異文化交流の輪が広がっていって欲しいと思います。
マレーシアに行ってからの12日間,最初はすごく長く感じられて早く日本に帰りたいと思っていました。しかし,すべての現地研修が終わってセントレアに着いたら,なんだか物足りない気持ちになりました。本当にこの10人で12日間過ごせて良かったです。また,みんなの成長する姿が目に見えて分かって良かったです。私自身はこの研修で,心から笑うことが増えたと思います。それがすごく成長した部分だと思います。
名古屋商業高等学校
事前研修のときには,挫折しそうになって本当に自分に代表なんて務まるのかと悩み,辞めたいと思ったこともありました。しかし,団員のみんながいたから頑張ることができました。研修では毎日新しいことの連続で,海外に対する考え方が大きく変わり言葉が通じなくてもコミュニケーションが取れるということを知りました。この貴重な経験をさせていただけたことに感謝して,将来に活かしていきたいと思います。
NACOSというのは,みんなにきちんと理解してもらえないとただの観光旅行と勘違いされてしまいがちです。しかし,実際には,NACOSでしかできない多くの経験をすることができました。現地の方々とコミュニケーションをとったり,行く場所行く場所で新しい出会いがあったりと,それらが一つひとつの学習となり,多くの知識になりました。このNACOSという輪がこの先も続き,名古屋から世界に広がる派遣団となって欲しいと思います。
若宮商業高等学校
私はNACOSに参加し,事前研修で異文化理解や発展途上国であるマレーシアの現地事情などを学びました。また,現地研修には何でも積極的に行動し,異文化を受け入れようという気持ちで臨みました。現地では英語とマレーシア語で話すため伝えたいことがなかなか伝わらないことが多く,笑顔と身ぶり手ぶりなどのジェスチャーを駆使して,積極的に現地の人と交流してきました。マレーシアでは本当に色々な出会いとでき事があり,自分自身の視野が広がりました。コミュニケーションをとるため英語をもっと勉強しようと強く思いました。
行く前は,事前研修をしっかりと行ったのにも関わらず不安ばかりでした。しかし,現地へ行ったらすごく楽しかったです。企業視察などは普段できない経験で,商業科・工業科・総合学科の学校が集まったNACOSだからこそできたと思います。ホームステイでは人と人との繋がりの大切さを感じました。多くの方に支えられた現地研修はとても充実した12日間でした。現地研修が終わったばかりですが,たくさんの場面で活かしていきたいと思います。
工業高等学校
行く前までは,とても不安で長いと感じていた12日間が,気が付けば「あっ!」という間に終わっていました。事前研修や現地研修では,NACOSに参加しなければ,絶対に知ることができなかったと思われる情報もたくさんありました。ことわざに「百聞は一見に如かず」という言葉があります。テレビやネットの情報だけで,ものごとをイメージしてしまうのではなく,現地へ行って情報を自分で知ることが一番重要であると,このNACOSで改めて思いました。
私は,あまり英語も話せないし,人とのかかわりもあまり上手ではありません。このままマレーシアに行っても,「大丈夫かな?」と感じていました。しかし,実際に現地へ行ってみると温かい人たちに迎えられ,一日一日がとても充実しており一日がとても短く感じました。それは,支えてくれた団員やホストファミリーが,楽しく毎日を一緒に過ごしてくれたからだと思います。今年だけでNACOSが終わるのではなく,来年,再来年と続いて欲しいと思います。
工芸高等学校
私のNACOSに参加した理由は,コミュニケーション能力を向上したかったからです。コミュニケーションを取ることは自分が思っていた以上に難しかったです。電子辞書,携帯,本を使えば会話はできますが,目と目を見て会話することができなくて,とても悔しい体験をしました。 この経験を前向きに受け入れ,しっかりと勉強して,将来は海外で活躍できる人材になりたいと思います。そして,さらにたくさんの人々ともっとコミュニケーションを取りたいと思います。
マレーシアに行くまでは,コミュニケーションを取れるのか,向こうの生活に慣れることができるのか不安でした。しかし,実際に現地へ行くと楽しいことばかりで,不安だったのが嘘のようでした。団員たちと助け合ったり,各地で出会った人達が優しかったりなど,人と人との繋がりの大切さを知ることができました。また,日本と海外の違いについても自分の肌で感じることができました。「あっ!」という間でしたが,多くのことを学ぶことができた12日間でした。