校長の挨拶

名古屋市立桜台高等学校のホームページにご訪問いただき、ありがとうございます。
本校は、大正13(1924)年に名古屋市立第三商業学校として創立されて以来、中学生・保護者・地域の方々から高い評価をいただいてきた歴史と伝統を有した学校であり、3万人を越す卒業生は、様々な分野の第一線でリーダーとして活躍しています。そして。令和6年度に記念すべき100周年を迎えました。
現在は普通科、ファッション文化科合わせて、約1,040人の生徒が学習活動・生徒会活動(学校祭や球技大会など)・部活動に積極的に取り組み、
自らの夢の実現に向けて明るく活気に満ちた学校生活を送っています。
名古屋市南部の丘陵地帯に位置する学校付近は閑静で、近くには旧街道が通り、見晴台遺跡、笠寺観音があり歴史のある地域です。
校内では落ち着いた雰囲気の中にも元気なあいさつと、明るい笑い声が聞こえてくる素敵な学校です。私自身、もう一度高校生をやり直すなら、ぜひ桜台高校に入学したいと感じています。
本校は、「真理と正義を愛するとともに、社会に貢献しようとする、個性豊かで、心身ともに健全な人格の育成を目指す」を教育目標としています。
具体的な努力目標として、
1.温かみのある人間性の育成 2.意欲的な自主学習の徹底 3.幅広い教養と創造性の涵養 4.体力の向上と健康の増進 |
の4点を掲げており、「知」・「徳」・「体」のバランスのとれた人間育成を目指し、教職員一同全力を尽くして生徒諸君の自己実現を支援しています。また、本校のスクールポリシーで謳っている「主体性(アクト)」「探究心(サチコ)」「発信力(テルミ)」に力を入れて、様々な教育活動を展開しています。

このホームページは、お越しいただいた皆様と本校との懸け橋として、本校のさまざまな情報をご紹介しております。 ご覧になり、何かお気づきの点やご質問がありましたら、遠慮なく本校まで直接お問い合わせください。
名古屋市立桜台高等学校長
内 木 泰 志
内 木 泰 志