photo photo photo photo photo

中学生のみなさん、こんにちは!

このページでは、みなさんに市工芸高校をより知ってもらうための情報を発信していきます。

ちょっとでも興味が湧いたら、ぜひ見学に来てください。

waiting waiting

New!!

6月8日は学校見学会
2024年6月8日(土)の午後、学校見学会を開催します

5/20(月)より申込開始予定です。詳しくは5月上旬に掲載予定です

(夏休みや9月以降も開催予定です)

市工芸って?

市工芸には7つの学科があります
各学科をクリックすると紹介ページが見られます

学校の地図

グラフィックアーツ科

グラフ

2023年に情報科の生徒が授業の作品として制作したものです。(音声あり)

実習のようす
実習風景 実習風景
実習風景 実習風景
実習風景 実習風景
詳しく見る

デザイン科

デザイン

2023年に情報科の生徒が授業の作品として制作したものです。(音声あり)

実習のようす
実習風景 実習風景
実習風景 作品制作中の写真
詳しく見る

インテリア科

インテ

2023年に情報科の生徒が授業の作品として制作したものです。(音声あり)

実習のようす
実習風景 実習風景
実習風景 実習風景
詳しく見る

都市システム科

都市

2023年に情報科の生徒が授業の作品として制作したものです。(音声あり)

実習のようす
実習風景 実習風景
実習風景 実習風景
詳しく見る

情報科

情報

2023年に情報科の生徒が授業の作品として制作したものです。(音声あり)

実習のようす
実習室のようす 実習風景
実習室のようす 実習風景
詳しく見る

建築システム科

建築

2023年に情報科の生徒が授業の作品として制作したものです。(音声あり)

実習のようす
実習風景の写真 実習風景の写真
実習風景の写真 実習風景の写真
詳しく見る

電子機械科

電子機械

2023年に情報科の生徒が授業の作品として制作したものです。(音声あり)

実習のようす
実習風景 実習風景
実習中の風景 フライス盤で削っている写真
詳しく見る

学校生活

授業の様子や、実習の作品をご紹介します。
校内を歩いてレポートする「ぶらっと工芸」もあります。

ドイツ海外派遣については、名古屋市高校生海外派遣事業をご覧ください

避難訓練を行いました24/04/25

避難訓練のようす
避難訓練のようす 避難訓練のようす 避難訓練のようす

体力運動能力調査の後に、避難訓練を行いました。緊急地震速報のチャイムとともに、自分の身を守る行動をとり、その後グラウンドへ避難しました。校長先生からの話にもありましたが、避難する時は通常でも混乱するので、走らない・喋らないことが大切です。また、どのような状況で災害が起こるか分からないので、訓練をきっかけに考えて欲しいと思います。

体力運動能力調査・身体測定を行いました24/04/25

スポーツテストのようす
スポーツテストのようす スポーツテストのようす スポーツテストのようす

本日は、体力運動能力調査と身体測定を行いました。天候にも恵まれ、さまざまな種目で測定を行い、昨年からの成長を実感していました。

【デザイン科】3年生授業24/04/24

授業のようす
授業のようす

3年生になると、進学を意識した課題にも取り組みます。「重いと軽い」をテーマとして、平面構成を作成している様子です。

【グラフィックアーツ科】2年実習24/04/23

授業のようす
授業のようす

今回は製本実習を紹介します。
皆さん、本がどんなふうに出来ているか知ってますか?グラフィックアーツ科では印刷物の後工程である手製本も学びます。紙と格闘する、とてもアナログな時間です。

【都市システム科】2年生実習24/04/22

授業のようす
授業のようす 授業のようす 授業のようす

2年生になり、実習もさらに専門的になってきました。頼もしい姿が見え、さらなる成長が楽しみです!

【情報科】ファシリテーションについて学びました24/04/19

授業のようす
授業のようす 授業のようす 授業のようす

情報科3年生が課題研究の一環としてファシリテーションについて学びました。一般社団法人ひらけエデュケーションの代表である若杉先生にお越しいただき、話し合いを上手く進める方法やファシリテーターの役割について学びました。その後、実際に課題研究のテーマを決めるために大切なことをテーマに、実際に意見を出し合いました。

【3年学年会】三年生 進路ガイダンス24/04/19

授業のようす
授業のようす 授業のようす 授業のようす

三年生の進路を考えるガイダンスを行いました。全体説明後に進学、就職、公務員の希望によって別れて説明を行いました。

【電子機械科】3年の実習が始まりました24/04/18

授業のようす
授業のようす 授業のようす 授業のようす

電子機械科3年の実習が始まりました!今回はFA実習の様子です。FAとは自動化された工場のことです。コンピュータ制御によりオリジナルスタンプを作成します。今回はスタンプの取手のデザインを考え、生徒たちが加工プログラムを作成しました。

【インテリア科】3年選択実習(家具クラフトコース)24/04/18

授業のようす
授業のようす 授業のようす 授業のようす

都市システム科と共同で、体育館と校舎3階の渡り廊下スペースに、1年かけて憩いの場を作り、リノベーションをしていく予定です。
どんなベンチとテーブルを置いたらみんなに使ってもらえるか、想像を膨らましています。

【インテリア科】3年課題研究24/04/17

授業のようす
授業のようす 授業のようす 授業のようす

生徒自身が課題をもって取組んでいます。
今日、家具を作る班では、まず模型作りをしました。完成した模型をもとに、来週からいよいよ材料を切削していく予定です。

【グラフィックアーツ科】3年課題研究24/04/17

授業のようす
授業のようす

グラフィックアーツ科の課題研究では「骨盤バンクドナー登録募集のポスター作成」「なごやかまつりひがしのポスター制作」「歩こう文化のみちポスター制作」の3つの地域連携に取り組みます。
本日はそれぞれの担当者の方が直接生徒に依頼と説明に来てくださいました。今年もより良いものにさせていきたいと思います!

【電子機械科】1年生工業技術基礎オリエンテーション24/04/16

授業のようす
授業のようす 授業のようす 授業のようす

いよいよ始まりましたね!1年生では、工業技術基礎という実習をおこなうためのオリエンテーションを実施しました。
みんな真剣に担当の先生のお話をメモを取りながら聞いていました。

【デザイン科】農業センター壁画24/04/16

授業のようす
授業のようす

名古屋市天白区の農業センターの壁画は、デザイン科の生徒が原画を作成しました。リューアルオープンで綺麗になった農業センターdelaふぁーむに行く際は、ぜひチェックしてください。

【インテリア科】家具クラフトコース24/04/15

授業のようす
授業のようす 授業のようす 授業のようす

昨年、企業からいただいた木材を使って、スツール(椅子)を作っていきます。長いブナの木材を、クロスカットソーという機械を使って大まかに切断しました。1年かけて製作しますので、それぞれどんなスツールができるか、楽しみにしててください!

インテリア科2年生の選択実習がスタートしました24/04/15

授業のようす
授業のようす 授業のようす 授業のようす
  • 家具クラフトコース
    椅子づくり
    コースター制作
  • インテリアデザインコース
    模型制作
    インテリアパース

2年生からは一部で、コースに分かれて実習を行なっています。

部活動体験中!24/04/11

授業のようす
授業のようす 授業のようす

1年生が入部する部活動を決めるために体験入部をしています。先輩たちは1年生に丁寧に教えていました。

建築システム科3年 実習③ 構造実習24/04/11

授業のようす
授業のようす 授業のようす

3年生の実習は3班に分かれて実習を行います。今日から一周目がスタートです。
今回の構造実習は、『なぜ床は支えられているか』を模型を作って実験しました。

建築システム科3年 実習② CAD実習24/04/11

授業のようす
授業のようす 授業のようす

3年生の実習は3班に分かれて実習を行います。今日から一周目がスタートです。
CAD実習は『3DCAD』を行います。まずは基本的な操作方法から練習します。

建築システム科3年 実習① 環境実習24/04/11

授業のようす
授業のようす 授業のようす

3年生の実習は3班に分かれて実習を行います。今日から一周目がスタートです。
今回の環境実習は『騒音測定』
騒音計を使って、街中の騒音を測っていきます。

【建築システム科】名古屋市教育委員会に表彰をしていただきました24/04/11

表彰のようす
表彰のようす

3月28日に建築システム科3年の後藤愛さんが、名古屋市教育委員会に表彰をしていただきました。高校生ものづくりコンテスト全国大会優勝によるものです。表彰式の後に、教育長の前で、大会の様子をプレゼンしました。

都市システム科 授業スタート!24/04/10

授業のようす
授業のようす 授業のようす

授業がスタートし、1年生は実習服の採寸の際に三年間の成長を想像しながら決めていました。2年生の授業では、土木基盤力学の授業の中で、水圧を体感する実験を行いました。

【建築システム科】授業が始まりました24/04/10

授業のようす
授業のようす 授業のようす

建築システム科3年生の選択実習と製図が始まりました。まずは、基礎練習からスタートです。

【情報科】授業が始まりました24/04/10

授業のようす
授業のようす 授業のようす 授業のようす

情報科の授業が始まりました。3年生のプロフェッショナルコースでは、デザインコースが3DCGのモデリング、テクノロジーコースではJavaプログラミングを行っています。

CBCラジオ収録24/04/09

ラジオ収録のようす

4/9青春☆工業HighSchoolクリップの収録に行ってきました。MCの太廊さんから工芸高校について様々質問していただきました。
広報委員の2人がどうのように回答したのか…
4/25と5/2の放送をお楽しみに〜

両日、12時20分から12時29分までの放送になります。

生徒会オリエンテーションを行いました24/04/09

オリエンテーションのようす
オリエンテーションのようす オリエンテーションのようす オリエンテーションのようす

4月9日に新入生に向けて生徒会がオリエンテーションを行いました。各委員会の活動や学校行事の紹介、部活動紹介を行いました。授業後にはさっそく部活動の体験をしていました。

ご入学おめでとうございます24/04/05

入学式のようす
入学式のようす

今年の入学式は桜がきれいに満開。皆さんの門出をお祝いしているようでした。建築システム科とグラフィックアーツ科の生徒は桜の下で集合写真を撮影。これから新しい生活のスタートです。

入学式を行いました24/04/05

入学式のようす
入学式のようす 入学式のようす 入学式のようす

4月5日に令和6年度名古屋市立工芸高等学校の入学式を行いました。新しい高校生活への希望を胸にした280名が7つのそれぞれの学科に入学しました。

男子バスケットボール部 静岡遠征24/04/02

バスケットボール部の写真
バスケットボール部の写真 バスケットボール部の写真 バスケットボール部の写真

3/30から4/1の3日間静岡遠征に行ってきました!
遠征では今まで戦ったことない学校と試合することができ、多くのことを学べる機会となりました。総体予選までの約2週間、学んだことを活かしより良いチームを作るための改善に努めていきたいと思います。

新学期の準備【インテリア科】24/04/01

ベルトサンダーの写真
ベルトサンダーの写真 ベルトサンダーの写真

新年度の実習に向けて、機械の刃物交換をしました。
春休みや夏休み期間、テスト期間中などは、安全に実習が行えるように、皆さんが知らないところで、機械のメンテナンスをしています。オイルを注入したり、刃物を交換したり…。
今日はベルトサンダーという機械のメンテナンスをしました。ベルト状になった大きなやすりが高速回転する機械とイメージしてもらうといいかもしれません。

2023年度の記事を見る 2022年度の記事を見る 2021年度の記事を見る

見学・イベント

学科の授業を体験することのできる見学会や、生徒の取り組み成果や作品などを見たりすることができるイベントなどを紹介します。
令和6年度(2024)の日程は後日掲載いたします。

 

Q&A

中学生の皆さんや、中学の先生方からいただいた質問に答えます
クリックすると回答が表示されます。

朝は何時から授業が始まりますか?
8時35分に予鈴が鳴り、この時間には着席します。
購買はありますか?
パンや飲み物を販売する購買があります。昼放課のみ購入が可能です。
授業は何時に終わりますか?
6時間授業で、15時10分に終わります。その後、STや掃除があり、生徒は部活動や委員会活動などへ向かいます。
制服が知りたいです
工芸高校のウェブサイトに掲載しています。
https://www.nagoya-c.ed.jp/school/kogei-th/suit.html