photo

学校生活【2022年度】

2022年度の工芸高校の様子です。
授業風景や実習の作品など、最新の記事は「学校生活」をチェック!

応用情報技術者に合格しました【情報科】23/01/19

集合写真

情報科3年生の2名が情報処理技術者の応用情報技術者試験に合格しました。情報技術者試験は、経済産業省が、情報処理技術者としての知識・技能が一定以上の水準であることを認定している国家試験であり、中でもこの応用情報技術者は上位の資格で、本試験全体の受験者の中で高校生の合格率は0.75%という難関資格です。2年次から下位の資格をコツコツと取得し、今回見事合格することができました。

小学生からの年賀状【電子建築都市グラフィック】23/01/13

年賀状の写真

12月に、電子機械科、建築システム科、都市システム科、グラフィックアーツ科のワークショップに参加した山吹小学校3年児童から、年賀状が届きました。子どもたちの「ありがとうございました」「楽しかったです」の言葉や、手描きのウサギのイラストなど、優しさと温かさにあふれる年賀状でした。

ロボット競技大会に参加しました22/12/23

12月17日に開催された「愛知県工業高校生ロボット競技大会」で3位の成績を収めました。
大会に出場したロボットの説明と大会の様子をまとめたのでぜひご覧ください

山吹小学校児童向けワークショップ22/12/23

ワークショップのようす ワークショップのようす ワークショップのようす

山吹小学校の3年児童が工芸高校に来校し、ワークショップに参加しました。今回は、4つの学科がワークショップを企画しました。都市システム科では、『まちをつくる・まもる・知る』と題し、ドローンや測量の体験を行いました。参加した児童からは、「わにドローンをくぐらせるのがむずかしかったけど、入れれたのでうれしかったです。」と感想がありました。また、建築システム科では『家の模型をつくろう&建築の世界をのぞいてみよう』とし、家の模型を作りと、実習の見学を行いました。「けんちくを実際に体けんすることによって、けんちくのむずかしさや楽しさを知ることができた。」と感想がありました。児童らは、高校生のお兄さんお姉さんと関わりながら、ものづくりの世界をのぞくことができました。

ワークショップのようす ワークショップのようす ワークショップのようす

グラフィックアーツ科は、『インキを使ってきんちゃくに印刷をしよう!』というタイトルで、スクリーン印刷の体験を行いました。参加した児童からは、「また工芸高校に来てもっといろいろなことをやりたいです。きんちゃくもうまくできました!こんなに楽しかったのははじめてです。」と感想がありました。電子機械科では、『マジックハンドを組み立ててみよう』として、アクリル製のパーツを組み合わせてマジックハンドを作りました。小さなネジをとめるのが難しかったようですが、「いろんなやさしいお兄さんたちがいて、他にもたくさんあたらしい物や見た事がない物があって、たのしかったです。マジックハンドがつくれてうれしかったです。」と感想がありました。児童らは約2時間のワークショップに参加し、工芸高校の先生や生徒に見送られながら帰っていきました。

工芸生が社会の課題に取り組み中【KDO】22/11/17

工芸生が、法務省名古屋矯正管区と名古屋刑務所とともに、更生支援と再犯防止への取り組みを2つ進めています。どちらの取り組みも「日本の治安を支える仕組み」や「ものづくりが社会に与える影響」を学び、社会の課題に取り組んでいます。

取り組み1 ‐製品をもっと身近に‐ 刑務所でつくられる作業製品の企画・デザイン

名古屋刑務所と共に、刑務所でつくられる作業製品の企画・デザインを行っています。刑務所でつくられる作業製品は、更生へのプログラムにおいてとても重要な役割を持っています。今回は、学科・学年を超えた34人の生徒が、各々に企画・デザインにチャレンジしました。校内で企画の発表などを行い、またプロダクトデザイナーさんのアドバイスも受けました。9つの企画が選ばれ、現在、試作・製品化に向けて進められています。

取り組みの様子 取り組みの様子 取り組みの様子 取り組みの様子

取り組み2 ‐治安を支える仕組みを伝える‐ 若者に伝える広報用のパンフレットの制作

若者を対象とした更生支援・再犯防止のプロモーションとして、グラフィックアーツ科3年生の6人が、広報用パンフレットを制作しています。先日は名古屋刑務所を見学し、講話を受け、刑務官さんへ取材も行いました。また、名古屋で活躍されているアイドルグループ「OS☆U」さんの協力のもと、パンフレットに掲載する写真撮影も行いました。今後、グラフィックデザイナーさんのアドバイスも受けながら、伝わりやすい誌面づくりを進めていきます。

取り組みの様子 取り組みの様子 取り組みの様子 取り組みの様子

愛鳥週間ポスター【デザイン科】22/11/16

集合写真

令和5年度愛鳥週間用ポスター原画コンクールにて、デザイン科3年生の鈴木乙羽さんの作品が愛知県の特別賞に選ばれました。カワセミを抽象的に表現したスタイリッシュなポスターです。

後期生徒会役員認証式がおこなわれました22/11/11

認証式のようす 認証式のようす 認証式のようす 認証式のようす

前期同様にコロナ禍において立会演説会、認証式ともにオンライン配信等でおこなわれました。

グラフィックアーツ科課題研究22/11/11

作業風景 作業風景

グラフィックアーツ科3年生の生徒が、11月23日(水・祝)にユースクエアで開催する『なごや未来ポケット』に講師役で参加します。イベントでは、「トートバッグにプリント体験」というワークショップを行います。現在、課題研究の授業で準備を進めています。まだ残席があるので、興味のある方は「名古屋市電子申請サービス」からお申込みください。電子機械科、建築システム科、都市システム科、インテリア科のワークショップもあります。

コンクール優秀賞【デザイン科】22/11/09

作品の写真 作品の写真

県政150周年記念「わたしの住むまち あいちの未来」絵画コンクールにて、デザイン科2年生の作品が高校生の部優秀賞に選ばれました。ホームページに岡田清太朗さんと竹村緋彩希さんの作品とコメントが掲載されていますので、ぜひご覧ください。

第60回技能五輪全国大会ウェブデザイン職種で敢闘賞を受賞!【情報科】22/11/08

大会のようす 大会のようす 大会のようす 大会のようす

11月3日より幕張メッセにて開催された第60回技能五輪全国大会のウェブデザイン職種において、情報科3年の中山琴音さんが敢闘賞を受賞しました。
昨年より、競技課題の内容が技能五輪国際大会の課題を意識した高難度のものとなる中、高校生として大健闘しました。最後のプレゼンテーションでは、自分の作った作品をしっかりとアピールすることもできました。競技の結果は敢闘賞でしたが、全体5位の成績であり、大変良く頑張りました。
学校に戻り、校長先生へ報告した際、メダルの授与も行われました。

結果詳細(厚生労働省ウェブサイトへのリンク)

出前授業22/11/04

集合写真

今年度のグラフィックアーツ科3年生の課題研究では「出前授業」を課題にしている生徒がいます。先日、出前授業に訪問する中学校のキャリアナビゲータの方が打ち合わせに来てくださいました。どんな授業になるか楽しみです。

CG制作中!【情報科】22/11/01

実習室でのようす

情報科2年生では、グループで協力してひとつのアニメーションを制作する実習を行っており、今はそのアニメーションに登場するキャラクターのモデリングをしています。少しでも良いものにしようと、授業後に居残って作品を制作しています。完成が楽しみです!

ウェブサイトをリニューアルしました【情報科】22/11/01

ウェブサイトのスクリーンショット

情報科を紹介するウェブサイトがリニューアルしました。これは情報科3年生の生徒が、文化祭の一環で制作したものです。生徒目線での授業内容の紹介も面白いです。ぜひ見てみてください。

情報科ウェブサイトへのリンク

感謝状贈呈式を行いました【骨髄バンクドナー登録啓発広告物制作】22/10/29

贈呈式のようす 贈呈式のようす 贈呈式のようす

グラフィックアーツ科3年生が制作した若年者向けの骨髄バンクドナー登録啓発用広告物に対して名古屋市から感謝状が贈呈されました。
校長室にて贈呈式を行い、ポスターとクリアファイルを制作した生徒が感謝状を受け取りました。

文化祭が終わりました【デザイン科】22/10/29

展示のようす 展示のようす 展示のようす

ダンボールなど身近な材料を駆使してホームルームの装飾を完成させました。デザイン科の展示は大変好評で、様々な賞を獲得することができました。

文化祭準備中!22/10/27

展示のようす 展示のようす 展示のようす 展示のようす

工芸高校では、10/28・29に文化祭が開催されます。各クラスや各学科、委員会などそれぞれの持ち場で着々と準備をしています。

1年間の作品【デザイン科】22/10/26

展示のようす 展示のようす 展示のようす

この1年間の実習で作成した、1~3年生の作品を展示しました。平面から立体まで、様々な作品があります。

文化祭準備中【デザイン科】22/10/25

準備のようす 準備のようす 準備のようす

10月末の文化祭に向けて居残り作業中です!ダンボールや新聞紙を活用して、大きな展示物を作っています。

プロゲーマの方の話を聞きました22/10/21

講話中の写真 講話中の写真

情報科2年生が、11月に行く修学旅行先の事前学習の一環として、プロゲーマの「aMSa」さんより、リモートでお話を伺いました。プロゲーマになったいきさつや、高校生のうちにやっておいたほうが良いこと、どのように練習しているかなどさまざまなお話を伺い、理解を深めることができました。

11月23日(祝)に『なごや未来ポケット』に参加します22/10/21

ポスター QRコード

11月23日(水・祝)に、高校生が先生となって小中学生向けにワークショップを行うイベントが開催されます。場所は、北区にあるユースクエア(名古屋市青少年交流プラザ本館)です。工芸高校からは、電子機械科、建築システム科、都市システム科、インテリア科、グラフィックアーツ科が参加します。申込方法は、①インターネットで「名古屋市電子申請サービス」を検索⇒②検索バーに「なごや未来ポケット」と入力し、希望する講座を選んでください。皆さんの参加をお待ちしています!

ポスター制作中発表会【デザイン科】22/10/11

発表会のようす 発表会のようす 発表会のようす

「自分がどういう意図でこのデザインにしたのか」ということを言葉にして説明する力は、今後就職や進学をする際にも必要になります。よりよい作品づくりのために、今回は制作途中のポスターについての発表会をしました。

骨髄バンクドナー登録啓発用広告物を制作しました22/10/04

展示のようす 展示のようす 展示のようす

グラフィックアーツ科3年生が名古屋市環境薬務課と日本骨髄バンクと連携し、若年者向けの骨髄バンクドナー登録啓発用広告物を制作しました。
作品はコンペ形式で選ばれ、採用されたポスターは市内の様々な場所でに掲示され、クリアファイルは市内の高校に通う全ての3年生に配付されました。また、その他の作品も名古屋市公式ウェブサイトのメインビジュアル、大型映像広告、各種ノベルティ等のデザインに採用されました。
制作した全ての作品がJRゲートタワー26階「献血ルーム ゲートタワー26」にて展示されています。展示期間は10月中です。ぜひご観覧ください。

情報科&デザイン科がコラボしたゲームが完成!22/09/29

発表会のようす 発表会のようす 発表会のようす

情報科3年生とデザイン科3年生の生徒がチームを組んで制作したゲームが完成し、発表会を行いました。情報科の生徒がゲームの企画をし、それをデザイン科の生徒に発注します。そしてデザイン科の生徒に描いてもらったイラストを使用してゲームを作りました。どれも独創性があり、完成度の高い作品ができたと思います。完成したゲームはパッケージも印刷し、デザイン科の生徒へプレゼントしました。

りんご制作中【デザイン科】22/09/27

制作のようす 制作のようす 制作のようす

デザイン科1年生がヒノキ棒を使用して、りんごの形を再現しています。立体物の基礎構造を理解する力を身につけると、より発展的な課題に対応できるようになります。

劇場模型制作のようす【デザイン科】22/09/21

制作のようす 制作のようす 制作のようす

物語の一場面を立体の模型として再現する課題です。何を作るのか、どんな材料を使うのかを考えて計画的に制作する必要があります。どの作品にもこだわりが詰まっています。

9月分学校見学会開催報告22/09/20

見学会のようす 見学会のようす 見学会のようす

中学生対象の学校見学会を開催しました。どの学科にも多くの中学生とその保護者の方に参加していただきました。情報科では簡単なゲーム制作体験や学科説明、作品展示などの行い、自分たちの作ったゲームを楽しんで体験していました。
10月開催分の受付は終了していますが、11月開催分の申し込みについては10/11まで受け付けています。ぜひ一度見に来てください。

デザイン科2年生が動物愛護ポスターを作成しました22/09/14

ポスター作品 ポスター作品 ポスター作品

デザイン科2年生の作成した動物愛護ポスター計37枚が、名古屋市動物愛護センター愛護館にて9月20日から約1年間展示されます。また、3月にはmozoワンダーシティでの展示も計画しておりますのでぜひご覧ください。

デザイン科実習の様子22/09/13

授業のようす 授業のようす 授業のようす

デザイン科の実習では主にアクリルガッシュという絵具を使用しています。三年生になると大きな作品を制作することも!こちらの台湾のポスターはB1(728×1030㎜)です。

名古屋市教育文化祭高等学校展覧会のお知らせ22/09/12

展覧会の案内ポスター 展覧会の案内ポスター

名古屋市教育文化祭高等学校展覧会が9月20日(火)から25日(日)の期間、名古屋市民ギャラリー栄にて開催されます。実際の会場での展示は3年ぶりとなります。本校からは美術部・ライフクリエイト部・写真同好会が出展いたします。多くの方のお越しをお待ちしております。

情報科&デザイン科がコラボして脱出ゲーム制作中!22/09/08

授業のようす 授業のようす 授業のようす

情報科10名とデザイン科12名の生徒がそれぞれペアになって脱出ゲームを作成しています。学科を超えた学習を行うことで、それぞれの学科の良いところを認め合い、互いに影響し合うことでより良い作品制作に繋がります。9月末には作品が完成するので、どんなゲームになるか楽しみです。

夏休み学校見学会報告22/09/01

見学会のようす 見学会のようす

夏休みに学科別見学会が各学科で行われました。
グラフィックアーツ科の夏休みの見学会では、Illustratorを使ったシールづくり体験を行いました。中学生の皆さんは慣れない作業に戸惑いながらも、少しだけですが学校の様子を垣間見ていただけたのではないでしょうか。2学期の学科別見学会にもぜひお越しください。

名古屋市立体育大会ソフトテニス競技で優勝しました!22/08/01

大会のようす 大会のようす 大会のようす

7/28と29に名古屋市立体育大会ソフトテニス競技が行われ、昨年惜しくも優勝を逃した男子団体戦では優勝することができました。また、翌日行われた個人戦では岩田(建築システム科3年)・石田(情報科2年)ペアが3位入賞しました。この大会で3年生は引退となります。3年間少ない人数ながらひたむきに努力してきました。最後に有終の美を飾れて本当に良かったです。お疲れ様でした。

若年者ものづくり競技大会に出場しました22/08/01

大会のようす 大会のようす 大会のようす

第17回若年者ものづくり競技大会が7/27・28に広島県で開催され、ウェブデザイン職種では情報科2年生の住井さんが銅賞を受賞しました。この大会は工業高等学校等において技能を習得中の20歳以下の若年者が出場する大会で、大会を通じて技能の向上を目指しているものです。ウェブデザイン職種では与えられたテーマのウェブサイトを5時間で制作するもので、デザインおよびレイアウト能力とプログラミング能力が試されます。短い練習期間の中、よく頑張りました。

英語科の取り組み22/07/25

Qulmeeの画面

工芸高校の英語科ではクラウドサービス、「Qulmee(クルミー)」を使っての英語学習を取り入れています。新1年生は毎週末このQulmeeを使って課題をこなし、英語らしい英語を目指しています。リンク先を見ると何をやっているかわかるので、興味があれば見てみてください。

https://www.east-education.jp/works/nagoya-industrial-arts-high-school/

デザイン科デッサンの様子22/06/20

実習のようす 実習のようす

デザイン科2年生の実習で、大きな石膏像のデッサンに挑戦しています。大学受験を意識して、静物のモチーフを組むこともあります。

スポーツフェスティバル開催22/06/01

スポーツフェスティバルのようす スポーツフェスティバルのようす スポーツフェスティバルのようす スポーツフェスティバルのようす
スポーツフェスティバルのようす スポーツフェスティバルのようす スポーツフェスティバルのようす スポーツフェスティバルのようす

5/31(火)スポーツフェスティバルが開催されました。工芸高校始まって以来、午前は体育祭と午後は球技大会という新しいスタイルでおこなわれ、3年ぶりに初夏のさわやかな季節での実施となりました。

ウクライナ人道危機救援募金22/05/27

募金のようす 募金のようす 募金のようす

生徒会では、ウクライナ人道危機救援募金を行いました。多くの生徒や先生方にご協力いただき、総額30,560円の支援金が集まりました。この支援金は、ウクライナから周辺国に避難してきた人に食料、医薬品、衛生物資などの配布や負傷した人への応急手当の講習を行っている日本赤十字社へ全額寄付します。ご協力ありがとうございました。

デザイン科レリーフ制作中22/05/24

作品制作中の写真 作品制作中の写真 作品制作中の写真

デザイン科の実習で、粘土を使用したレリーフ作りに挑戦しています。理想の形を作るのはなかなか難しいものの、楽しくてやりがいのある作業です。

刑務所作業製品と再犯防止を紹介するパンフレットを制作しました!22/05/13

パンフレットの写真 表彰式の写真 新聞記事

法務省名古屋矯正管区と本校の生徒(インテリア科・デザイン科・グラフィックアーツ科の有志の生徒21人)が、刑務所作業製品と再犯防止を紹介するパンフレットを、日頃の学んでいることを活かし、約1年間掛けて制作しました。パンフレットは名古屋矯正管区さんの広報に使用されています!
この記事・写真等は、中日新聞社の許諾を得て転載しています。(中日新聞2022年4月18日朝刊11面)

ハンドボール部4年連続県大会出場決定!22/05/02

ハンドボール部の写真 ハンドボール部の写真 ハンドボール部の写真

令和4年4月23日ー4月30日に開催された「愛知県高等学校総合体育大会(インターハイ予選)」にて、ハンドボール部が名北支部4位となり県大会出場を勝ち取りました!
また、大会の優秀選手賞として、都市システム科3年の杉本大河さんが表彰されました。

情報科1年生授業風景22/04/20

授業のようす 授業のようす 授業のようす

情報科1年生は実習室でのコンピュータの操作実習や、プログラミングの基本となるフローチャートの書き方など、専門的な授業が始まりました。まだ慣れないことも多く右往左往していますが、まずはこの生活に慣れ、新しい勉強が楽しいと思えるといいですね。

グラフィックアーツ科1年実習22/04/15

授業のようす 授業のようす

新年度が始まり、授業が始まりました。グラフィックアーツ科の実習では、導入としてまず初めに1年生の皆さんにチームビルディングの体験をしてもらおうと、本校のキャリアナビゲーターにお手伝いいただいてペーパータワーを行いました。まだ慣れないクラスメイトとのチーム作業。緊張しながらも真剣に取り組んでいました。

中学生向けサイト トップに戻る