新着図書一覧(2002年度購入分)


2021年度購入分 2022年度購入分 2023年度購入分
2017年度購入分 2018年度購入分 2019年度購入分 2020年度購入分
2013年度購入分 2014年度購入分 2015年度購入分 2016年度購入分
2009年度購入分 2010年度購入分 2011年度購入分 2012年度購入分
2005年度購入分 2006年度購入分 2007年度購入分 2008年度購入分
2001年度購入分 2002年度購入分 2003年度購入分 2004年度購入分
1997年度購入分 1998年度購入分 1999年度購入分 2000年度購入分
戻る

No. 書  名 著者名等 出 版 社 価格
1 学校教育の評価改善事例集 学校教育の評価改善研究会編 第一法規 5,715
2 みんなで楽しむ 体育あそび・ゲーム事典 三宅邦夫著 黎明書房 5,700
3 新LINUX大全 Naba Barkakati著 中川和夫訳 ソフトバンクパブリッシング 5,800
4 学校評価・自己点検マニュアル 教育評価研究会編 ぎょうせい 4,572
5 知りたい事が必ずわかる!ブロードバンド時代の無線LAN導入法WindowsXP/Me対応 JCM著 ナツメ社 1,600
6 SE・プログラマスタートアップテキスト
 ネットワーク技術 基礎
笠野英松著 技術評論社 2,080
7 Windows XPネットワーク
 スタートアップガイド 入門書
きたみりゅうじ著 技術評論社 1,980
8 新観点別学習状況の新評価基準表 中学校英語 平成14年度版−単元の評価規準とABC判定基準− 北尾倫彦・長瀬荘一編 図書文化社 2,200
9 総合的な学習の評価/小学校編−子どもが伸びる評価の実際− 千葉総合的学習研究会著
上杉賢士編著
明治図書 2,060
10 総合的な学習の評価/中学校編−子どもが伸びる評価の実際− 千葉総合的学習研究会著
上杉賢士編著
明治図書 1,960
11 総合的な学習の授業展開と新しい評価 新指導要領にピッタリ 角屋重樹監修・著
後藤良秀・石井雅幸編著
小学館 1,700
12 これからの理科授業実践への提案 日本理科教育学会編 東洋館出版社 3,200
13 これからの理科学習を支える教材 日本理科教育学会編 東洋館出版社 3,200
14 国語の「基礎・基本」の学び方 柴田義松編 明治図書 1,860
15 中学校国語科の絶対評価規準づくり 相澤秀夫編 明治図書 1,860
16 「発信型の読みの授業」を提案する 市毛勝雄編著 明治図書 2,600
17 生活科の授業展開と新しい評価
 新指導要領にピッタリ
角屋重樹監修・著
金沢緑・後藤富美子編著
小学館 1,650
18 小学校授業クリニック生活科1・2年
 新学習指導要領準拠
田中力著 学事出版 1,800
19 個の育成をめざす21世紀の生活科・社会科・総合の授業づくり 山根英次・市川則文・三重「個を育てる授業」研究 黎明書房 2,300
20 小学校生活科・総合的な学習 基礎・基本と学習指導の実際 計画・実践・評価のポイント 嶋野道弘編著 東洋館出版社 1,800
21 子どもの学びを発展させる生活科の授業と評価 上 田中力・寺崎千秋編 教育出版 2,000
22 子どもの学びを発展させる生活科の授業と評価 下 田中力・寺崎千秋編 教育出版 2,000
23 新学習指導要領を生かした生活科の授業No.1
 生活科の8の内容を具体化するアイディア
嶋野道弘編著 小学館 1,700
24 新学習指導要領を生かした生活科の授業No.2
 生活科の特質を生かすアイディア
嶋野道弘編著 小学館 1,700
25 新学習指導要領にもとづく 英語科教育法 望月昭彦編著
久保田章・磐崎弘貞・卯城祐司著
大修館書店 2,300
26 カラーワイド 英語百科 大谷泰照・堀内克明監修 大修館書店 857
27 日本国勢図会 2002/03 矢野恒太記念会編 (財)矢野恒太記念会 2,524
28 [名古屋市教育会]七十年の歩み 1970
 創立70周年記念誌
  名古屋市教育会発行 300
29 [名古屋市教育会]創立100周年記念誌 2000 名古屋市教育会 創立100周年記念誌編集委員会編 名古屋市教育会 150
30 堀川端ものがたりの散歩みち 沢井 鈴一監修
名古屋市中区役所 まちづくり推進部地域振興課 発行
(株)あるむ企画・制作 350
31 豊田講堂と古川図書館−名古屋大学の寄付建物− 堀田典裕・木方十根著 名古屋大学大学史資料 350
32 名古屋大学最初の外国人教師−ヨングハンス先生とローレッツ先生− 加藤治著 名古屋大学大学史資料 300
33 科学技術白書 平成14年度版 知による新時代の社会経済の創造に向けて 文部科学省編 財務省印刷局 2,600
34 青森県高等学校校歌集 青森県総合学校教育センター編 青森県教育委員会 1,500
35 「総合的な学習」での「野外・校外」体験事例   (財)日本教育科学研究所発行 1,000
36 築地久子の授業と学級づくり 落合幸子・築地久子著 明治図書 2,301
37 98告示幼稚園教育要領の解説と実践A「保育者の新たな役割り」 柴崎正行監修・著 小学館 1,200
38 98告示幼稚園教育要領の解説と実践B「次代につなげる指導計画」 諏訪きぬ監修・著 小学館 1,400
39 小学校コンピューター教育実践マニュアル 佐藤雄一著 明治図書 1,900
40 授業がおもしろくなる21授業のネタ 道徳 1 渡邉達生著 授業のネタ研究会編 日本書籍 1,600
41 授業がおもしろくなる21授業のネタ 道徳 2 学習方法/学び方 渡邉達生・佐々井信子・花松龍平
青木将英著 授業のネタ研究会編
日本書籍 1,800
42 カウンセリング・テクニックを生かした新しい生徒指導のコツ 諸富祥彦著 学習研究社 1,600
43 学習評価基本ハンドブック 改訂増補
 −指導と評価の一本化を目指して−
辰野千壽著 図書文化 1,500
44 企業革新を導く経営システムの自己評価 長田洋/経営システム評価研究会著編 (財)日本規格協会 2,600
45 自己評価を生かした授業の創造 安彦忠彦・盛岡市立上田中学校編著 明治図書 2,000
46 人権教育と総合的な学習 荒川哲郎・児玉克哉共著 地域国際活動研究センター 1,429
47 21世紀型特別活動の実践構想 宮川八岐著 明治図書 1,960
48 学校新時代・特別活動の理論 児島邦宏著 明治図書 1,960
49 新入社員教育導入研修実務マニュアル 日本コンサルタントグループ編 日本コンサルタントグループ 2,038
50 生徒指導担当教師のための教育相談 基礎の基礎 嶋崎政男著 学事出版 1,600
51 世界の道徳教育 押谷由夫・伴恒信子編訳
J.ウイルソン監修
玉川大学出版部 3,800
52 新しい社会科の授業づくり 小学校3・4年 北俊夫編著 東洋館出版 2,500
53 新しい社会科の授業づくり 小学校5年 北俊夫編著 東洋館出版 2,500
54 地域社会の様子を調べる授業 北俊夫編 国土社 1,500
55 「小1プロブレム」に挑戦する
 −子どもたちにラブレターを書こう−
新保真紀子著 明治図書 1,760
56 いじめをなくし、心をつなぐ
 −友達づくりのスキルを−
松下一世著 明治図書 1,960
57 私を創ったもの −いのちの輝きを綴る− 土田光子著 明治図書 2,260
58 女と法とジェンダー 第二版 上田純子・小川由美子・森川麗子著 成文堂 2,200
59 いのちをいつくしむ学校の人権教育・人権問題
 どう理解し、伝えていくか
飯塚峻・平野克彦編著 ぎょうせい 2,476
60 人権教育の実践を問う 八木英二・梅田修編 大月書店 2,700
61 じんけんの詩(うた)人権読本 今野敏彦編著 明石出版 800
62 人権総合学習 よみがえれ! 大和川
 −地域を創る環境教育−
黒田伊彦編著 柘植書房 2,000
63 子どもの権利と参加〜人権教育を具体化するために〜 (財)アジア太平洋人権情報センター編集・発行 解放出版社 1,000
64 <体験>国際理解と教育風土 英国ヨーク大学からの便り 田渕五十生著 アカデミア出版 2,500
65 松原市立布忍小学校 21世紀への学びの発信−地域と結ぶ総合学習「ぬのしょう、タウン・ワークス」− 中野陸夫・長尾彰夫編著 (社)部落解放・人権教育出版社 2,200
66 差別・偏見と教育−人権教育への疑問− 生田周二著 部落問題研究所 1,000
67 現代社会と法 上田純子・三枝有・長尾良子
森田勤著
法律文化社 2,600
68 人権総合 つくって知ろう!かほ・皮・革 太鼓 三宅都子 解放出版社 2,200
69 生徒指導に教育相談を生かす
−教育相談の理論と技法を生かした生徒指導の展開−
飯野哲朗著 ほんの森出版 1,600
70 自主的・実践的な態度を育てる
 小学校特別活動実践プラン
成田國英・九州地区小学校特別活動研究会編著 ぎょうせい 2,095
71 新入社員教育マニュアル 改訂2版
 階層別・安全衛生教育テクスト
労働調査会編著 労働調査会 1,000
72 人権を考える 宇都宮大学教育学部「人権教育」講義録 横島章・中村清編著 随想舎 2,400
73 人の値打ち 江口いと人権の詩 江口いと著 今野敏彦編・解説 明石書店 900
74 幼児教育からの人権教育
 −参加体験型の学習活動事例集−
ラルフ・ペットマン編著福田弘監修・内田多美訳 明石書店 2,300
75 人権文化を拓く
 −学校は<個性>が響き合うワンダーランド−
脇田学・長尾彰夫編著 (株)アドバンテージサーバー 1,650
76 共生教育 続 −確かな同和・人権教育のために− 仲田直著 阿吽社 1,960
77 アスペルガー的人生 リアン・ホリデー・ウィリー著
ニキ・リンコ訳
東京書籍 2,000
78 ガイドブック アスペルガー症候群−親と専門家のために− トニー・アトウッド著冨田真紀/内山登紀夫/鈴木正子訳 東京書籍 2,800
79 LD・ADHD特別支援マニュアル −通常クラスでの配慮と指導− 森孝一著 明治図書 1,800
80 ADHDサポートガイド−わかりやすい指導のコツ− 森孝一編著 明治図書 1,860
81 ADHD及びその周辺の子どもたち
 −特性に対する対応を考える−
尾崎洋一郎・池田栄俊
錦戸恵子・草野和子著
同成社 900
82 LD児サポートプログラム−LD児はどこでつまずくのか、どう考えるのか− 太田信子・西岡有香・田畑友子著 日本文化科学社 2,900
83 明治用水−120年の流れそして21世紀へ− 明治用水通水120周年記念特別委員会編 明治用水土地改良区 3,000
84 岩倉の自然をたずねて−21世紀を生きる子供たちのために 自然からのメッセイジ− 岩倉市教育委員会社会教育課
岩倉市公民館企画・編集
岩倉市 3,000
85 旅 その魔力 人の巻 国内編 佐藤良和著 日本教育新聞社 1,429
86 旅 その魔力 天の巻 海外編1 佐藤良和著 日本教育新聞社 1,905
87 旅 その魔力 地の巻 海外編2 佐藤良和著 日本教育新聞社 1,905
88 実験中学校劇戯曲選 大阪府中学校演劇協会創設五十周年第100回大阪府中学生演劇祭記念 佐藤良和著 日本教育新聞社 4,000
89 内田玲子の育児のQ&A
 困っている人へのアドバイス
内田玲子著 玄同社 1,000
90 脱「中央集権」国家論 地域主権をいかに創造するか 江口克彦著 PHP 1,400
91 神道を知る本−鎮守の森の神々への信仰− そうよう企画・編集 おうふう 520
92 音と映像による 世界民族音楽大系 解説書T 平凡社編集・制作 日本ビクター(株) 3,000
93 音と映像による 世界民族音楽大系 解説書U 平凡社編集・制作 日本ビクター(株) 3,000
94 写真図説 明治の名古屋 世相編年事典 服部鉦太郎著 泰文堂 690
95 写真図説 名古屋に街が伸びるまで(改訂増補) 吉田富夫・服部鉦太郎著 泰文堂 480
96 [名古屋市]千種区史 −区政施行五十周年記念誌− 千種区施行50周年記念事業実行委員会・発行   3,000
97 目で見る 教育100年のあゆみ 文部省 東京美術 480
98 ひたすら歩みつづけて 創立30周年記念誌 名古屋市地域婦人団体連絡協議会編 名古屋市地域婦人団体連絡協議会発行 1,000
99 学校沿革史誌目録 国・公立高等教育機関編 (財)野間教育研究所日本教育史研究部門 1,200
100 市町村沿革誌−愛知の百年− 愛知県総務部地方課編 愛知県市長会・愛知県町村会 750
101 教師の語る 名古屋の歴史 名古屋歴史教育研究会編 名古屋歴史教育研究会発行 900
102 愛知一中物語 上 大野一英著 中日新聞社 1,800
103 愛知一中物語 下 大野一英著 中日新聞社 1,800
104 お母さんわたしの絵を見て!
 −母胎回帰願望をもつ子供たち−
中西芳夫著 (株)日本経営協会総合研究所 1,600
105 燦々の太陽を求めて(卒業生等の手記)
 −働きながら学ぶ青少年の未来と希望を育てよう−
(財)全国高等学校定時制通信制教育振興会編 (財)全国高等学校定時制通信制教育振興会発行 500
106 英語表現文法 堀口俊一・吉田劭共著 聖文社 2,500
107 子どもの悲しみの世界−対象喪失という病理− 森省二著 筑摩書房 980
108 「しつけ」の上手い親・下手な親
 −わが子の素質を正しく伸ばす秘訣−
田中澄江著 PHP 480
109 自殺論−青年における生と死の論理− 大原健士著 太陽出版 880
110 少年問題と少年法 森田宗一著 有斐閣 480
111 少年法のゆくえ 森田宗一著 有信堂光文社 900
112 催眠−心の平安への医学− 池見酉次郎著 日本放送出版協会 750
113 文部法令要覧 平成15年度版 文部法令研究会監修 ぎょうせい 4,762
114 文部科学白書 平成14年度
 −新しい時代の学校〜進む初等中等改革−〜
文部科学省編 財務省印刷局 2,300
115 高等学校学習指導要領解説・公民編 文部省 実教出版 220
116 高等学校学習指導要領解説・数学編,理数編 文部省 実教出版 200
117 高等学校学習指導要領解説・地理歴史編 文部省 実教出版 310
118 高等学校学習指導要領解説・工業編 文部省 実教出版 1,200
119 高等学校学習指導要領解説・農業編 文部省 実教出版 1,090
120 高等学校学習指導要領解説・福祉編 文部省 実教出版 1,090
121 高等学校学習指導要領解説・商業編 文部省 実教出版 610
122 高等学校学習指導要領解説・水産編 文部省 海文堂 1,350
123 高等学校学習指導要領解説・芸術
 (音楽・美術・工芸・書道)編,美術編
文部省 教育芸術社 470
124 高等学校学習指導要領解説・特別活動編 文部省 東山書房 120
125 高等学校学習指導要領解説・保健体育編,体育編 文部省 東山書房 140
126 高等学校学習指導要領解説・総則編 文部省 東山書房 220
127 高等学校学習指導要領解説・国語編 文部省 東洋館出版社 380
128 高等学校学習指導要領解説・理科編,理数編 文部省 大日本図書 290
129 高等学校学習指導要領解説・外国語編,英語編 文部省 開隆堂 140
130 高等学校学習指導要領解説・情報編 文部省 開隆堂 90
131 高等学校学習指導要領解説・家庭編 文部省 開隆堂 140
132 Perl/CGI スクリプト入門 おもてじゅんいち著 (株)アスキー 1,900
133 インターネットの起源 KatieHafmer,MatthewLyon著
加地永都子,道田豪訳
(株)アスキー 2,500
134 超入門 ネットワーク−必須のキーワードを網羅!難解な知識を幅広く修得しよう 武堂貴宏編 他 (株)アスキー 1,480
135 新教員研修読本−自己研修・校内研修から国の研修まで− 岩城信一編 教育開発研究所 1,400
136 学校の自己点検・自己評価の進め方−学校評価システムの確立と学校のアカウンタビリティ− 高階玲治編 教育開発研究所 2,200
137 子どもの奉仕活動・ボランティア活動をどう進めるか−学校内外を通じた奉仕活動・体験活動の推進方策− 長沼豊編 教育開発研究所 2,200
138 子どもを伸ばす 少人数指導の工夫と実践−少人数指導で“個に応じた指導”をどう進めるか− 加藤幸次編 教育開発研究所 2,200
139 男女共同参画社会と学校教育 広岡守穂編 教育開発研究所 2,200
140 子どもの規範意識を育てる−子どもの規範感覚の検証と子どもの規範形成の探求− 深谷昌志編 教育開発研究所 2,200
141 ガイダンス・カウンセリングで学校をかえる−小・中学校におけるガイダンス・カウンセリングの展開− 松原達哉編 仙崎武/渡辺三枝子編 教育開発研究所 2,000
142 学校の組織マネジメント−組織マネジメントで学校は変わる,学校を変える− 高階玲治編 教育開発研究所 2,000
143 教育評価読本−教育課程審議会答申の徹底理解− 井上正明編 教育開発研究所 2,000
144 教師のメンタルヘルス読本−ストレス多き時代の教師は− 山本政男編 教育開発研究所 1,456
145 ティーム・ティーチング読本 山本政男編 教育開発研究所 1,456
146 求められる危機管理能力
 −不測の事態に備える体制づくり−
大石勝男編 教育開発研究所 2,200
147 重視される組織運営能力
 −自主的・自律的な学校経営−
岡東隆編 教育開発研究所 2,200
148 身につけたいパソコン活用能力
 −情報化社会の学校管理職−
赤堀侃司編 教育開発研究所 2,200
149 高めたい地域・家庭と連携する力
 −開かれた学校づくりの推進−
葉養正明編 教育開発研究所 2,200
150 問われる教育課程の編成・運営能力−新しい教育課程の展開と学校管理職 工藤文三編 教育開発研究所 2,200
151 期待される学校評価能力−学校の自己点検・評価のために− 八尾坂修編 教育開発研究所 2,200
152 「総合的な学習」単元BEST50 今谷順重編 教育開発研究所 2,381
153 国際をテーマにした学習活動50のポイント 佐藤郡衛編 教育開発研究所 2,381
154 環境をテーマにした学習活動50のポイント 鳩貝太郎・下野洋編 教育開発研究所 2,381
155 事件・事故を回避する50のポイント 下村哲夫編 教育開発研究所 2,381
156 評価規準の設定と運用法50のポイント 奈須正裕編 教育開発研究所 2,381
157 発展的指導・補充的指導50のポイント 加藤幸次編 教育開発研究所 2,381
158 多様な指導方法への経営戦略 吉崎静夫編 教育開発研究所 2,381
159 新しい生徒指導への経営戦略 宮川八岐編 教育開発研究所 2,381
160 豊かな心の教育への経営戦略 七條正典編 教育開発研究所 2,381
161 指導力不足教員への経営戦略 八尾坂修編 教育開発研究所 2,381
162 新しい教育評価への経営戦略 工藤文三編 教育開発研究所 2,381
163 学校・地域・家庭連携事例集 玉井康之編 教育開発研究所 2,300
164 総合的な学習の時間・選択教科事例集 北俊夫編 教育開発研究所 2,300
165 時間割編成・時間活用事例集 高階玲治編 教育開発研究所 2,300
166 学校の自己点検・評価事例集 八尾坂修編 教育開発研究所 2,300
167 学力向上実践事例集 工藤文三編 教育開発研究所 2,300
168 通知表工夫・記入事例集 井上正明編 教育開発研究所 2,300
169 教師のためのカウンセリング技術 松原達哉編 教育開発研究所 2,238
170 「不登校・ひきこもり」指導の手引き 松原達哉編 教育開発研究所 2,238
171 「いじめ」指導の手引き 松原達哉編 教育開発研究所 2,238
172 「学級崩壊」指導の手引き 松原達哉編 教育開発研究所 2,238
173 「暴力・非行」指導の手引き 松原達哉編 教育開発研究所 2,238
174 スクールカウンセラーと連携した指導 松原達哉編 教育開発研究所 2,238
175 アスペルガー的人生 リアン・ホリデー・ウィリー著
ニキ・リンコ訳
東京書籍 2,000
176 学校の危機管理への経営戦略 天笠茂編 教育開発研究所 2,381
177 「複雑系」を超えて
 −システムを永久進化させる9の法則−
ケヴィン・ケリー著 福岡洋一・横山亮訳 服部桂監修 (株)アスキー 4,800
178 喫煙・飲酒・薬物乱用防止 最新版 保健授業・指導資料−統計データ 活用集− (株)少年写真新聞社編 (株)少年写真新聞社 1,200
179 これならできる 覚せい剤・薬物乱用防止教育入門 原田幸雄編著 学術出版 1,500
180 解放新聞 縮刷版 第34巻(2001-2050) 解放新聞社編 解放新聞社 4,000

2021年度購入分 2022年度購入分 2023年度購入分
2017年度購入分 2018年度購入分 2019年度購入分 2020年度購入分
2013年度購入分 2014年度購入分 2015年度購入分 2016年度購入分
2009年度購入分 2010年度購入分 2011年度購入分 2012年度購入分
2005年度購入分 2006年度購入分 2007年度購入分 2008年度購入分
2001年度購入分 2002年度購入分 2003年度購入分 2004年度購入分
1997年度購入分 1998年度購入分 1999年度購入分 2000年度購入分
戻る