新着図書一覧(2014年度購入分)


2021年度購入分 2022年度購入分 2023年度購入分
2017年度購入分 2018年度購入分 2019年度購入分 2020年度購入分
2013年度購入分 2014年度購入分 2015年度購入分 2016年度購入分
2009年度購入分 2010年度購入分 2011年度購入分 2012年度購入分
2005年度購入分 2006年度購入分 2007年度購入分 2008年度購入分
2001年度購入分 2002年度購入分 2003年度購入分 2004年度購入分
1997年度購入分 1998年度購入分 1999年度購入分 2000年度購入分
戻る

No. 書 名   著者名等   出版社   価 格(外税) 受入年月日
1 小学校国語
学習指導案パーフェクトガイド 5・6年
水戸部修治 明治図書 2260 2014.06.27
2 小学校国語
授業&評価パーフェクトガイド
水戸部修治 明治図書 2260 2014.06.27
3 新版 社会科教育事典 日本社会科教育学会 ぎょうせい 4762 2014.06.27
4 中学校数学科
思考力がぐんぐん育つ良問33
木徹 明治図書 2100 2014.06.27
5 生活科&総合的学習でホンモノの学力をつくる 松崎力 明治図書 1700 2014.06.27
6 今日的学力をつくる新しい生活科授業づくり 田村学 明治図書 1900 2014.06.27
7 気付きの質を高める生活科指導法 原田信之/須本良夫/友田靖雄 東洋館出版社 2200 2014.06.27
8 小学校音楽科の学習指導
- 生成の原理による授業デザイン (新訂版)
小島律子 廣済堂あかつき 1714 2014.06.27
9 基礎・基本をおさえた絵の指導
−絵画、版画・切り絵編−
松村陽子 明治図書 2500 2014.06.27
10 わかる!できる!うれしい!3STEPで変わる「魔法」の美術授業プラン 清田哲男 明治図書 1800 2014.06.27
11 表現運動系及びダンス指導の手引 文部科学省 東洋館出版社 1700 2014.06.27
12 ゲーム及びボール運動 文部科学省 東洋館出版社 1800 2014.06.27
13 体つくり運動―授業の考え方と進め方 (改訂版) 文部科学省 東洋館出版社 1300 2014.06.27
14 新版 生活主体を育む
探究する力をつける家庭科
荒井紀子 ドメス出版 2400 2014.06.27
15 英語音読指導ハンドブック
―フォニックスからシャドーイングまで
鈴木寿一/門田修平 大修館書店 2900 2014.06.27
16 小学校の外国語活動 基本の「き」 酒井英樹 大修館書店 1500 2014.06.27
17 英語教師のための第二言語習得論入門 白井恭弘 大修館書店 1200 2014.06.27
18 道徳授業の発問構成 1・2年 赤堀博行/柳下高明 教育出版 2200 2014.06.27
19   連想法による道徳授業評価
―教育臨床の技法
上薗恒太郎 教育出版 2800 2014.06.27
20 オルヴェウス・いじめ防止プログラム
―学校と教師の道しるべ
ダン・オルヴェウス/スーザン・P・リンバー 現代人文社 2500 2014.06.27
21 “食育基本法”学校で取り組むQA事典 戸井和彦 明治図書 1960 2014.06.27
22 子どもがつながる学級集団づくり入門 新保真紀子 明治図書 2360 2014.06.27
23 大阪発!人権教育と情報・メディア教育のコラボレーション 桂正孝監修 森田英嗣/矢野洋 編 明治図書 2060 2014.06.27
24 インターネットを生かした人権教育 田畑重志 明治図書 1660 2014.06.27
25 おしゃべりの道具箱
―手づくり研修のヒントがいっぱい
おとなの学び研究会 解放出版社 2000 2014.06.27
26 ダイバーシティ・トレーニング・ブック
―多様性研修のてびき
森田ゆり 解放出版社 2000 2014.06.27
27 知っていますか?人権教育一問一答(第2版) 森実 解放出版社 1200 2014.06.27
28 人権年鑑 2013(2011.4-2012.3) (社)部落解放・人権研究所 解放出版社 4000 2014.06.27
29 学級担任のための普通教室ICT活用術 國眼厚志 明治図書 2000 2014.06.27
30 iPadで拓く学びのイノベーション
―タブレット端末ではじめるICT授業活用
森山潤/山本利一/中村隆敏/永田智子 編著 高陵社書店 2000 2014.06.27
31 すべての子どもがわかる授業づくり
―教室でICTを使おう
高橋純/堀田龍也 編著 高陵社書店 1700 2014.06.27
32 電子黒板で授業が変わる
―電子黒板の活用による授業改善と学力向上
清水康敬 高陵社書店 1500 2014.06.27
33 コンピュータと教育
―学校における情報機器活用術
藁谷友紀 編著 黒川孝広/箕輪武雄/金子一朗/竹林和彦 著 学文社 1500 2014.06.27
34 デジタル教材の教育学 山内祐平 東京大学出版会 3200 2014.06.27
35 ICT教育のデザイン 水越敏行/久保田賢一 日本文教出版 2014.06.27
36 ほんとうにいいの?デジタル教科書 新井紀子 岩波書店 560 2014.06.27
37 ネット依存症から子どもを救う本 樋口進 法研 1400 2014.06.27
38 自閉症の子どものためのABA基本プログラム2
家庭で無理なく楽しくできるコミュニケーション課題30
井上雅彦 編著/藤坂龍司 著 学研教育出版 1900 2014.06.27
39 自閉症の子どものためのABA基本プログラム3
家庭で無理なく楽しくできる生活・自由課題36
井上雅彦 編著 学研教育出版 1900 2014.06.27
40 自閉症の子どものためのABA基本プログラム
家庭で無理なく楽しくできる生活・学習課題46
井上雅彦 編著 学研教育出版 1800 2014.06.27
41 エッセンシャルズ
WISC-Wによる心理アセスメント
D.P.フラナガン/A.S.カウフマン 日本文化科学社 6000 2014.06.27
42 子どものこころの発達を知るシリーズ
自傷・自殺する子どもたち
松本俊彦 合同出版 1500 2014.06.27
43 実践 グループカウンセリング
子どもが育ちあう学級集団づくり
田上不二夫 金子書房 2200 2014.06.27
44 自尊感情と共有体験の心理学
理論・測定・実践
近藤卓 金子書房 2800 2014.06.27
45 イラスト版
教師のためのソーシャルスキルトレーニング
思いが伝わりクラスがまとまる話し方・関わり方
河村茂雄 合同出版 1600 2014.06.27
46 あたりまえだけど、とても大切なこと
―子どものためのルールブック
ロン・クラーク 草思社 1400 2014.06.27
47 みんなのためのルールブック
あたりまえだけど、とても大切なこと
ロン・クラーク 草思社 952 2014.06.27
48 デジタル社会の学びのかたち
教育とテクノロジの再考
コリンズ・アラン/ハルバーソン・リチャード 北大路書房 2200 2014.06.27
49 できるExcel ピボットテーブル 2013/2010対応
―データ集計・分析に役立つ本
門脇香奈子 インプレスジャパン 2300 2014.06.27
50 記憶のしくみ〈上〉
脳の認知と記憶システム
ラリー・R・スクワイア/エリック・R・カンデル 講談社 1600 2014.06.27
51 記憶のしくみ〈下〉
脳の記憶貯蔵のメカニズム
ラリー・R・スクワイア/エリック・R・カンデル 講談社 1600 2014.06.27
52 音楽科教育法 〈2012年改訂版〉
−中学校・高等学校教職課程
石澤眞紀夫 教育芸術社 2000 2014.07.08
53 技術科教材論 安東茂樹 監修
原田信一/藤川聡 著
竹谷出版 2200 2014.07.08
54 いじめ防止6時間プログラム
いじめ加害者を出さない指導
栗原慎二 ほんの森出版 2000 2014.07.08
55 ひと味ちがう人権ワークショップ 山中千枝子 明石書店 1300 2014.07.08
56 ひと味ちがう人権ワークショップU 山中千枝子 明石書店 1300 2014.07.08
57 人権・平和教育のための資料集
英語・フランス語原典テキスト付
福田弘 明石書店 3800 2014.07.08
58 幼児期からの人権教育
参加体験型の学習活動事例集
ラルフ・ペットマン 明石書店 2300 2014.07.08
59 イラスト版子どものソーシャルスキル
―友だち関係に勇気と自信がつく42のメソッド
相川充/猪狩恵美子 著 合同出版 1600 2014.07.08
60 ICTで伝えるチカラ 50の授業・研修事例集
―小学校全学年対応
中川一史 フォーラムA 1800 2014.07.08
61 ICT教育100の実践・実例集
−デジカメ・パソコン・大型テレビ・電子黒板などを使った、今すぐ始められらるICT教育
中川一史 フォーラムA 2400 2014.07.08
62 気になる子が溶け込む授業のしかけ
クラスみんなのための特別支援教育
曽山和彦 教育開発研究所 1800 2014.07.08
63 教室でできる特別支援教育
子どもに学んだ「王道」ステップ・ワン・ツー・スリー
曽山和彦 文溪堂 1600 2014.07.08
64 子どもの自尊感情をどう育てるか
―そばセット(SOBA‐SET)で自尊感情を測る
近藤卓 ほんの森出版 1500 2014.07.08
65 対話が生まれる教室
居場所感と夢中を保障する授業
秋田喜代美 教育開発研究所 2000 2014.07.08
66 FLASH Professional CS6
スーパーリファレンス
外間かおり ソーテック社 2680 2014.07.08
67 記憶と情動の脳科学 ジェームズ・L・マッガウ 講談社 980 2014.07.08
68 「使い捨てられる若者たち」は格差社会の象徴か
低賃金で働き続ける若者たちの学力と構造
原清治/山内乾史 ミネルヴァ書房 1800 2014.07.08
69 教員養成と研修の高度化
教師教育モデルカリキュラムの開発にむけて
教員養成カリキュラム改革委員会 兵庫教育大学 寄贈 2014.07.24
70 科学的とはどういう意味か 森博嗣 幻冬舎 760 2014.09.09
71 入門オペレーションズ・リサーチ 松井泰子/根本俊男/宇野毅明 東海大学出版会 2800 2014.09.09
72 世界一やさしい問題解決の授業 渡辺健介 ダイヤモンド社 1200 2014.09.09
73 算数・理科を学ぶ子どもの発達心理学 榊原知美 ミネルヴァ書房 寄贈 2014.09.09
74 社会性を育てるスキル教育 - 教育課程導入編 國部康孝 監修 清水井一 編 図書文化社 2000 2014.10.31
75 社会性を育てるスキル教育35時間 〈小学1年生〉 國部康孝 監修 清水井一 編 図書文化社 2200 2014.10.31
76 社会性を育てるスキル教育35時間 〈小学2年生〉 國部康孝 監修 清水井一 編 図書文化社 2200 2014.10.31
77 社会性を育てるスキル教育35時間 〈小学3年生〉 國部康孝 監修 清水井一 編 図書文化社 2200 2014.10.31
78 社会性を育てるスキル教育35時間 〈小学4年生〉 國部康孝 監修 清水井一 編 図書文化社 2200 2014.10.31
79 社会性を育てるスキル教育35時間 〈小学5年生〉 國部康孝 監修 清水井一 編 図書文化社 2200 2014.10.31
80 社会性を育てるスキル教育35時間 〈小学6年生〉 國部康孝 監修 清水井一 編 図書文化社 2200 2014.10.31
81 社会性を育てるスキル教育35時間 〈中学1年生〉 國部康孝 監修 清水井一 編 図書文化社 2200 2014.10.31
82 社会性を育てるスキル教育35時間 〈中学2年生〉 國部康孝 監修 清水井一 編 図書文化社 2200 2014.10.31
83 社会性を育てるスキル教育35時間 〈中学3年生〉 國部康孝 監修 清水井一 編 図書文化社 2200 2014.10.31
84 日本版WISC-W補助マニュアル 日本版WISC-IV刊行委員会 日本文化科学社 49000 2014.12.17
85 構音訓練のためのドリルブック 岡崎恵子/船山美奈子 編著 協同医書出版社 3000 2015.01.27
86 名古屋教育史V 名古屋の発展と新しい教育 篠田弘 他 名古屋市教育委員会 1800 2015.03.10

2021年度購入分 2022年度購入分 2023年度購入分
2017年度購入分 2018年度購入分 2019年度購入分 2020年度購入分
2013年度購入分 2014年度購入分 2015年度購入分 2016年度購入分
2009年度購入分 2010年度購入分 2011年度購入分 2012年度購入分
2005年度購入分 2006年度購入分 2007年度購入分 2008年度購入分
2001年度購入分 2002年度購入分 2003年度購入分 2004年度購入分
1997年度購入分 1998年度購入分 1999年度購入分 2000年度購入分
戻る