クリーンコース

 建物内の床や窓、水回り等の清掃作業や、清掃に使う器具の使い方・手入れ法を学び、業務用機材等を用いた清掃実習を行う。

連携内容

○ プロが行う清掃方法をご教授いただきました。
○ 授業構成のご助言をいただきました。
○ 清掃道具の適切な取り扱い方法や管理方法についてご教授いただきました。
○ コースの体験期間中に、毎回、生徒のサポートや清掃の示範をしていただきました。


連携内容

○ 清掃道具、清掃で使用する機器の貸し出しについてご提案いただきました。

コース体験の様子

 クリーンコース体験では、まず、清掃とはどのようなものなのか、挨拶、マナー、身だしなみなどについて学習します。その後、窓清掃の仕方や清掃道具の正しい使用方法について、職業指導講師の方に教えてもらいます。一人で作業工程に取り組んだり、ペアで清掃役と評価役に分かれてお互いに確認し合ったりして取り組みます。窓清掃を中心に、クリーンコースの体験を行います。