|
3月13日 お別れ会 ひまわり学級で6年生とのお別れ会を行いました。 一人ずつ握手をして、お別れの言葉を送り、6年生からも励ましのメッセージをもらいました。 その後は、みんなでダンスタイム。全校の6年生を送る会で踊ったダンスを楽しく踊りました。 大切な仲間との思い出を胸に、中学校でも頑張ってほしいと思います。 |
|
1月24日 きらめき展見学 地下鉄に乗って、きらめき展の見学に行きました。 今年の作品は、学級の畑で採れた野菜などを使った野菜スタンプ。好きな野菜や色を選んで、カラフルな作品に仕上がりました。 いろいろな作品を見て回る中で、それぞれお気に入りを見つけて、熱心に鑑賞していました。 |
|
12月14日 クリスマスリース作り サツマイモや朝顔のつるで作ったリースに、それぞれが持ってきた飾りを付けて、クリスマスリースを作りました。 どこにどの飾りを付けようか考えて、一つ一つ丁寧に貼り付けていきました。 世界に一つだけのステキなリースができました。 |
|
9月26日 福祉コンサート センチュリーホールで行われた名フィルの福祉コンサートに、ひまわり全員で行きました。 生のオーケストラの演奏を聴くという貴重な体験を通して、音楽とふれ合うことができました。 その後に中庭に出て、みんなでお昼ご飯。最後に大きな大きな騎馬像の前で記念写真を撮りました。 |
![]() |
7月19日 お楽しみ会&誕生日会 7月生まれの子のリクエストで、みんなでホットケーキを作りました。 「こなをいれる」「まぜる」「やく」などの役割分担をして、それぞれ自分の仕事をしっかりがんばりました。 できあがったホットケーキに、2種類のホイップクリームをのせて、「いただきまーす」。 たくさんおかわりをして、みんなおなかいっぱいになりました。 |
|
7月19日 調理所見学 調理所の見学と体験をしました。 家庭にある調理器具との大きさの違いにびっくり。興味津々で見たり触ったりしていました。 大きなお鍋の中身を大きな泡だて器でかき混ぜたり、揚げ物の代わりのボールを網じゃくしですくったり、たくさんの体験ができました。 最後に、みんなで記念撮影をして、「いつもおいしい給食をありがとう」という気持ちを伝えました。 |