園の1日
8:45
登園
あいさつ・身じたくをします
おはようございます!

9:00
好きな遊び(午前)
自分のしたいこと見つけ、先生や友達と一緒に遊びます。遊びの中でいろいろな発見をしたり、工夫したり、試したりして楽しみます。
- ままごとやごっこ遊び、ブロック、積み木遊び
- 描画や製作
- フォークダンス、楽器遊び
- 砂遊び、どろんこ遊び
- すべり台などの固定遊具の遊び、鬼ごっこ、ドッジボールなど
- 戸外遊び
- 小動物をかわいがったり、草花を育てたり
幼児の発達や時期に応じ、クラスのみんなで一緒に活動します。



12:00
好きな遊び(午後)
午前の遊びの続きをしたり、新しい遊びに取り組んだりします。
降園前に先生やクラスのみんなで落ち着いた時間を持ちます。
- 絵本を読んでもらう、紙芝居を見せてもらう
- 歌を歌う、リズム遊びをする



13:30〜14:00
降園
・3歳児…13:30(運動会後より14:00)
・4歳児、5歳児…14:00
好きな遊び、活動の一部を
ご紹介します!
戸外遊び
広い園庭をかけっこしたり、遊具で遊んだり、木や草花に集まってきた虫を捕まえたり。自然を感じながら元気いっぱい遊びます。


草花や野菜のお世話
園庭では様々な草花や野菜を育てています。栽培・収穫した野菜を実際に食べることで、食への関心も高まります。


小動物とのふれあい
園にはうさぎ、インコ、カメ、コイなどのいきものがいます。エサをあげたりお世話をしたりして、いきものを慈しむ心を育みます。


ままごと、ごっこ遊び
創造力をかき立てる遊びの道具をたくさん用意しています。遊びを通じて友達との関わり方や豊かな言葉を身につけていきます。

