やきいもかい、おいしかったよ!
11月8日
園長先生の着火式です!おいしいやきいもをつくるぞ~
お父さん役員さん・ボランティアさんで焼き芋コロコロ
保育室では自分たちの食べる芋を包みます!新聞紙で包み、水に浸します。しっかりアルミホイルでくるむのがポイントです!
会長さんがやぐらに着火!!どんどん燃えてあっという間に大きな火柱も
こちらはもみ殻。ふわふわ、さらさら、さくさく☆彡とっても触り心地がよくて、ずっと触っていられます~
おきびができたら、さつまいもを投入!エイヤー!!とどけ~
最初の一口は年長組さん♪味見です♪見て、見て、この顔、見てるこっちもおいしくなっちゃう
やきいもパーティーへようこそ!!あいさつ係のこどもたち!幼稚園の顔ですね
キッチン係もあります。ちいさいお友達にお・も・て・な・し♪
年少組さんもこの表情、おいしさ満天だね
年中組さんは2クラス合同で、食べました!にっこにこ
おもてなしのあとは自分たちでもやきいもパーティー!働いたあとの一本はうまい!
さぁ、最後は近隣のグループホームの方にもお届けしました
やきいも会を行いました★役員やボランティアのお父さん方に手伝ってもらい、とってもおいしく焼き上がりました!年長組さんが『やきいもパーティー』を開き、ちいさいお客さんをもてなしました♪大忙しだけでど大活躍でした☆彡