トップ > だいいち日記
![]() |
年少組 先生や大きい組のお兄さんに捕ってもらったバッタをケースに入れて興味津々で見ています 「さわりたいけど、こわい」 |
![]() |
年少組 バッタのお家を作ろう! 先生に捕まえてもらったバッタ 自分たちと同じ感覚でお家の一員にしましたが、 バッタは羽を広げて飛び出し、外に飛んで行ってしまいました 「行っちゃったね・・・」 |
![]() |
年中組 バッタ探しを楽しんだ後、空き箱や制作材料を組み合わせて自分のバッタを作りました |
![]() |
年中組 作ったバッタは自分の友達のように扱い、一緒にジャンプしたり、おんぶバッタになりきったりして遊びました |
![]() |
年長組 夏休み前から飼っていたカブトムシが卵を産み、幼虫になりました |
![]() |
年長組 「みみちゃん(カブトムシの名前)は元気かな?」「幼虫は何匹いるんだろう?」 |
![]() |
スイカができた! 年中組 七夕まつりにお供えしたスイカ。おいしくいただいた後「種を埋めたらスイカができるかな?」と興味を持った子が、畑に種を埋めてみたら・・・ 「先生、スイカができてる!」 「食べてみたいなぁ」 |
![]() |
「赤いかな?黄色かな?」 みんな興味津々 |
![]() 「種もあるよ」 触ってみたり、匂いを嗅いでみたりしました |
![]() |
9月 遊び
![]() |
年少組 積み木 2学期になり、積み木の数、形の種類を増やしました 自分たちが乗り込める乗り物を作って運転したり、お客さんになったりして遊んでいます 「バス発車します」「動物園までお願いします」 |
![]() |
年少組 積み木 積み木の数を増やしたことで高く積み上げたり、三角で屋根を作ったりしました 「お城ができたよ」 「お散歩に行ってくるね」 |
![]() 年少組 もうすぐ運動会 「よーいどん」の合図で先生のところまで走ります 何度も何度も繰り返して楽しんでいます |
![]() 年少組 もうすぐ運動会 年中組のはとぽっぽの体操を見て一緒に体を動かしています |
![]() |
年中組 それぞれの経験を再現して遊んでいます 「レストランです」「何を焼きましょう?」 |
![]() 年中組 走るの大好き 目標のところまで何度も走ることを楽しんでいます |
![]() 年中組 走るの大好き 「ゾウさん滑り台まで行こう」「ようい、ドン」 |
![]() 年中組 もうすぐ運動会 「今日はお面をつけて踊ってみよう」 |
![]() 年中組 もうすぐ運動会 お面もポンポンもつけて、みんなでオドルンジャーに変身! |
![]() |
年中組 年長さんかっこいい 年長組がかっこよく踊っている姿を見て 思わず自分のポンポンをもって体が動き出してしまう年中組です |
![]() 年長組 砂場 「大きい川ができた」 「四刀流で一気に(水を)流すぞ」 |
![]() 年長組 リレー リレーをやり始めた当初はバトンを次の子に渡す、これだけのルール エンドレスで走っています |
![]() 年長組 アイスクリーム屋さん 「何味にしようかな?」味によって色を変えたり、ビーズで飾ったりしてより本物らしくなるように作っています |
![]() 年長組 アイスクリーム屋さん 出来上がったアイスでお店が開店です 「おいしそう」「チョコのアイスください」 |
![]() 年長組 踊り 「手を広げて(きれいな丸にするんだよ)」 踊りながら声を掛け、みんなに伝えています |
![]() 年長組 踊り 「キラキラを合わせて回るところ、難しいんだよね」 だんだん上手にできるようになってきました |
![]() |
年長組 リレーのチーム決め 「チーム名は何にしよう?」「走る順番はどうする?」 様々な意見が出てくるのでなかなか決まりませんが、そんな中で折り合いをつけることや、友達を思いやる気持ちが育っています |
![]() |
年長組 リレー リレーの選手は先生から一人一人名前を呼ばれます 名前を呼ばれたら「はい」と返事をして客席に手を振ります ドキドキする瞬間です |
![]() 年長組 もうすぐ運動会 衣装を着けて、張り切っています |
![]() 年長組 もうすぐ運動会 一つ一つの動きに力が入ります |