トップ > だいいち日記> 10月
![]() |
10月「テレビ塔 散歩」年長組 芝生広場で遊んで帰りました。 |
![]() |
10月「テレビ塔 散歩」年長組 帰りに久屋大通公園で会食。 ピクニックみたいで楽しいね。 |
![]() |
10月「テレビ塔 散歩」年長組 「レインボーブリッジから見る景色もいいね」 |
![]() |
10月「テレビ塔 散歩」年長組 「お天気が良くって気持ちがいいね」 |
![]() |
10月「テレビ塔 散歩」年長組 「あっ、ナゴヤドームが見える」 |
![]() |
10月「テレビ塔 散歩」年長組 エレベーターに乗って展望台へ 「ちょっと怖いね」 |
![]() |
10月「テレビ塔 散歩」年長組 近くに来ると「わぁ、高い!」。 |
![]() |
10月「テレビ塔 散歩」年長組 リニューアルしたテレビ塔まで散歩に出かけました。 |
![]() |
10月「サッカー教室」年長組 |
![]() |
10月「サッカー教室」年長組 相手のチームにボールを取られないように。 |
![]() |
10月「サッカー教室」年長組 次は2チームに分かれてそれぞれのゴールを狙います。 |
![]() |
10月「サッカー教室」年長組 今度は一人ずつゴールに向かってシュート! |
![]() |
10月「サッカー教室」年長組 「だるまさんが〜 『ころんだ』でボールを止めるんだよ」 むずかしい |
![]() |
10月「サッカー教室」年長組 ボールを蹴ったり、止めたり。 |
![]() |
10月「サッカー教室」年長組 まずは手でボールをつきます。 |
![]() |
10月「サッカー教室」年長組 一人1個ずつボールを持ってボールに慣れます。 |
![]() |
10月「サッカー教室」年長組 準備運動 先生の合図をよく見て走ったり、止まったり、スキップしたり・・・ |
![]() |
10月「サッカー教室」年長組 「よろしくお願いします」 |
![]() |
10月「運動会後の遊び」年少組 「みんなで行こう、ジャングル!」 「あっ、ゴ・リ・ラ」 運動会楽しかったね。 |
![]() |
10月「運動会後の遊び」年少組 はとぽっぽの体操「キューピーさん、キューピーさん」 手足をしっかり曲げ伸ばし。 |
![]() |
10月「運動会後の遊び」 『やってみよう』の踊り 「名前のほうに青いのを持ってね」 自分たちが教えてもらったように教えています。 |
![]() |
10月「運動会後の遊び」 『やってみよう』の踊り 憧れの年長組の踊り『やってみよう!』 手具を貸してもらい、踊りを教えてもらいました |
![]() |
10月「運動会後の遊び」リレーごっこ 年少児は自分たちのトラックをかいてもらい、バトンを持って走ること、友達に渡すことを楽しんでいます。 |
![]() |
10月「運動会後の遊び」リレーごっこ 「○○ちゃんがんばれ〜」 同じ組の友達や、知っている友達の名前を呼んで応援しています。 学年、組の枠を越えて遊ぶ中で、いろいろなことを経験し、学びます。 |
![]() |
10月「運動会後の遊び」リレーごっこ 「僕が審判ね、よういドン!」 年長児は自分たちがやった経験をもとに年中少児に遊び方を教えながら進めます。 年中少児はお兄さんたちの真似をしてみたり、教えてもらった順番で走ったりしています。 |
![]() |
10月「運動会後の遊び」リレーごっこ 「リレーやりたい」「やりたい」いろいろな色の帽子の子どもたちが集まってきて年長組がしたリレーを再現しています。 白チームと色チームに分かれてエンドレスで1時間以上も続きました。 子どもたちのパワーにビックリ! |
![]() |
10月「うんどうかい」 年長組 表彰式 「がんばったね」担任の先生から一人一人金メダルをかけてもらいました。 「わぁ、カッコイイ」 |
![]() |
10月「うんどうかい」 年長組 『やってみよう』の踊りはカッコよくきまり、拍手喝さいでした。 |
![]() |
10月「うんどうかい」 年長組 最後の運動会です。 暑いくらいの日差しになりました。 |
![]() |
10月「うんどうかい」 年少組 『白熊さんの宅配便』 おうちの人と踊りました。 「手と手でハンコください」 「ペッタ〜ン」 |
![]() |
10月「うんどうかい」 年少組 年少組は初めての運動会。 担任の先生に名前を呼んでもらい、「はーい!」 元気に返事をしておうちの人のところまで走ります。 「よ〜い ドン!」 |
![]() |
10月「うんどうかい」 年中組 雨で延期となり、待ちに待った運動会の始まりです。 |
![]() |
10月「うんどうかい」 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、今年は学年別に運動会を行いました。 |