TOP

line
主な行事


平成28年度 平成29年度
line_top
   
平成30年度
 
 「幼稚園の様子」で生き生きとした子どもたちの様子をご紹介していきます。
 
4月 5月 6月 7月 9月 10月 11月 12月 1月 2月   
2月の様子
 ・2月7日(木)
年中組・年長組の生活発表会がありました。
それぞれのクラスが今まで先生と友達と一緒につくってきた劇、大好きな歌と器楽を発表しました。
たくさんのお客さんの前で緊張している姿も見られましたが、友達と一緒に顔を見合わせたりおうちの人を見つけたりすると、うれしそうにしていました。また、年長組の子どもたちは友達と力を合わせて自分の役を果たそうとする姿が見られました。
 
・2月8日(金) 
年長組が神の倉小学校に授業参観に行きました。
1年生の国語や音楽の授業を子どもたちは真剣な表情で見ていました。
大きな学校を見て、小学校に行くことが楽しみになりました。

 
・2月12日(火) 
熊の前小学校の交流会に行きました。
広い校庭や体育館で遊んだり、紙芝居で小学校の生活を教えてもらったりしました。

 
1年生のお兄さんやお姉さんに竹とんぼをプレゼントしてもらい、飛ばし方を教えてもらいました。
・2月15日(金)
年少組のおたのしみ会がありました。
先生と一緒に歌や楽器、表現遊びなど日頃楽しんでいることをおうちの人に見てもらいました。
子どもたちはおうちの人に見てもらうことを、ずっと楽しみにしてきましたので、とてもうれしそうな様子でした。
 
その後、おうちの人と一緒に踊ったり、会食をしたりして過ごし、子どもたちにとって楽しい一日になりました。
・2月22日(金)
年長組のサッカー教室がありました。  
あまりサッカーをやったことがない子どもたちは最初はドキドキしている様子でしたが、すぐに「いくぞ」とボールを蹴ったり、友達と笑い合ったりする姿が見られました。
優しい先生たちに教えてもらい、試合ではボールに向かって一生懸命走ったりゴールをめがけて思い切り蹴ったりして楽しみました。
・2月25日(月)
年長組が熊野社の散歩に出かけました。
自然の道を歩いたり、崖登りをしたりしました。
 
年長組の子どもたちは1年を通して、四季を感じながら熊野社を散歩してきました。
1月の様子
 ・1月10日(木)
年長組が第三公園に凧あげに出かけました。
広い公園の中で風を感じながら思い切り走ることを楽しみました。
凧が高く上げようと張り切ったり、「見て見て」とうれしそうに言ったりしていました。
 
12月の様子
 ・12月3日(月)
もちつきをしました。
この日は、もちつき名人「木もちE」の加藤さんに来ていただきました。

園庭にかまどを設置しました。湯気がもくもくとあがる様子を見た子どもたちは、「なんだろう」「いいにおい」と集まってきて、加藤さんに蒸し器の中にもち米が入っていることを教えてもらいました。
 
  
蒸しあがったもち米を見せてもらい、「お米がおもちになるの?」と驚いた様子でした。
年長組の子どもたち、保護者の方、職員でおもちをつきました。
周りで見ている年少児と年中児は「よいしょ!よいしょ!」とかけ声をかけて応援します。
保護者の方に味付けをしてもらったおもちは、「柔らかくておいしい」「もっと食べたい」と大好評でした。

・12月11日(火) 
クリスマス会をしました。
遊戯室で教師のハンドベルの曲を聞き、楽しく過ごしていると、遠くから鈴の音が聞こえてきました。
サンタさんが遊戯室に来ると、子どもたちは「わぁ!」と驚きながら、とてもうれしそうです。
その後、サンタさんからプレゼントをもらったり、サンタさんに質問をしたりして、子どもたちにとって特別な一日になりました。

 
翌日には「おひげいっぱいだったね」「トナカイさんにも会いたかったな」などと余韻に浸りながら、サンタクロースごっこを楽しむ姿が見られました。
・12月17日(月) 
年長組親子伝承遊びの会がありました。 フレンズ21から、4人の名人をお招きし、お手玉、あやとり、こま、けん玉を教えていただきました。
 
おうちの方と一緒に何度も繰り返し挑戦し、だんだんできるようになって、うれしそうな姿がたくさん見られました。
・12月18日(火)
名古屋市教育振興会からの補助金で、ルミューさんをお招きし、「冬のハッピーコンサート」を行いました。
ピアノとフルートで『夢をかなえてドラえもん』『あわてんぼうのサンタクロース』などを演奏してくださいました。
 
子どもたちがよく知っている曲ばかりだったので、「知ってる!」とうれしそうにし、一緒に歌って楽しみました。
コンサートの後には自分たちもフルートを作ってコンサートごっこをする姿が見られました。
11月の様子
 ・11月10日(土)
『かみのくらまつり』がありました。
PTAの方と先生が遊戯室や各保育室に遊びや製作のコーナーを作りました。

 
  
PTA企画の「世界の国からいただきます!」では、各国の食文化に関した遊びが用意されていて、子どもたちも楽しそうに遊んでいました。
今年も家族で楽しめる、すてきな『かみのくらまつり』になりました。お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。
・11月16日(金) 
ミニSL乗車会がありました。
煙が出ている様子に「ニオイがする」「すごい!」と本物のSLを間近に見て大興奮でした。

 
年長組の子どもたちが駅員さんや駅長さんになって、切符にシールを貼ったり「出発進行!」とかけ声をかけたりしてお手伝いをしました。

どの学年も順番にミニSLに乗りました。待っている友達に「やっほう!」と手を振って、とてもうれしそうでした。
次の日にも積み木でSLを作ったり切符を作ったりと、ミニSLごっこを楽しむ姿が見られ、子どもたちの素敵な思い出になりました。

・11月21日(水) 
年長児が熊野社へ散歩に行きました。
内閣府から「子供と家族、若者応援団表彰」を受賞された、環境省環境カウンセラーの篠田さんを今年度もお招きし、一緒に出かけ自然に関する様々なことを教えてもらいました。

 
熊野社を散策する中で、シナモンやピーナツバターのにおいがする葉を教えてもらいました。子どもたちも実際ににおいをかいで、「ほんとうだ!」と驚いた様子でした。
・11月30日(金)
年長児が地下鉄に乗って、名古屋市博物館で開催されている市立幼稚園教育祭を見学に行きました。  
今年度の教育祭は、南園12園の子どもたちの絵が展示されます。今年度は自分の絵が展示されているので、早速自分の絵を見つけて、「あった!」とうれしそうな様子でした。他園の友達の絵も見て回りました。
同じ市立の植田幼稚園、荒子幼稚園、第一幼稚園の子たちにも会いました。
立体作品のコーナーでは、こまや車など、手作りのおもちゃで遊べるようになっていて、友達と一緒に楽しみました。  
10月の様子
 ・10月3日(水)
子どもたちの待ちにまった運動会がありました。
年少組にとっては初めての運動会です。おうちの人と一緒に踊ったり走ったりすることを楽しみました。
年中組は海賊になりきって踊ったり、友達と一緒に玉入れをしたりしました。
年長組は鳴子を持ってクラスのみんなと気持ちを合わせて踊ったり、力を合わせてつなひきやリレーに取り組みました。

 
  
次の日から、他学年の踊りや競技を楽しみました。
年少組や年中組の子どもたちは憧れの踊りができることがうれしくてワクワクしていました。
年長組の子どもたちに「これ貸してあげるね」「せぇので座るよ」などと優しく教えてもらい、何度も繰り返し踊ることを楽しみました。

・10月12日(金) 
年長組が緑消防署徳重出張所に出かけました。
消防士さんが実際の車や用具を見せながら様々な話をしてくださいました。大きな消防車を目の前に、子どもたちは興味津々です。
 
その後も消防服を着せてもらったり救助車の中を見せてもらったりしました。徳重出張所のみなさん、貴重な体験をありがとうございました。
・10月23日(水) 
年中組と年長組が東山動物園に観光バスに乗って遠足に行きました。
ゾウやキリンなど様々な動物を見ることができました。
 
動物が歩いたり餌を食べたりして動いている姿を見て、「おーい」と呼びかけたり「大きい!」と喜んだりして、大興奮の子どもたちでした。
・10月29日(月)、31日(水) 
年長組が幼稚園の畑で芋掘りをしました。
クラスの友達と一緒に力を合わせて引っ張り芋を見つけると、子どもたちは大興奮でした。
年少組や年中組も掘った芋のツルで電車ごっこや縄跳びをしたりして遊びました。
 
年長組が掘った芋でおいもパーティをすることになりました。「小さい組さん喜んでくれるかな」とワクワクしながら遊戯室を飾り付けたり芋を洗ったりして、おいもパーティの準備をしました。  
いよいよ、おいもパーティ当日。年長組はおいもで作ったスタンプを押したり、お茶を汲んだりして、自分たちで決めた役割りを果たしていました。
年少組や年中組の子どもたちは「おいしいね」「大きい組さんってすごい!」などとうれしそうに食べていました。地域の方もお客さんで来て下さいました。
9月の様子
 ・9月12日(水)
ワクワクスポーツの会がありました。
関尾先生をお招きし、体を動かして遊びました。
年少組はウサギやカエル、ヘビなど動物になりきる中で這う、両足ジャンプ、四つん這い歩きなど色々な体の動かし方を楽しみました。

 
  
年中組は先生や友達と一緒に鬼ごっこを楽しみました。友達の動きをよく見ながら遊ぶと鬼ごっこがより楽しくなることを感じました。
年長組は鉄棒で逆上がりができるようになるりんごのポーズを教えてもらいました。挑戦しようとする気持ちが芽生えています。

・9月18日(火) 
冬野菜を種や苗を植えました。
年少組はニンジン、ブロッコリー。年中組はニンジン、ブロッコリー、キャベツ。年長組は小松菜、ホウレンソウ、大根、二十日大根、ブロッコリーを植えました。
 
子どもたちは「大きくなあれ」と声をかけたり、水をあげたりして、育つのを楽しみにしながらお世話をしています。
7月の様子
 ・7月3日(火)4日(水)
七夕の笹の飾り付けをしました。 年少組は、自分たちで作った飾りに加え、おうちの人と一緒に作った飾りを笹につけました。  
  
年中組は、自分で作った飾りをおうちの人と一緒に笹に付けました。
年長組は作った飾りを友達と見せ合いながら、自分で笹につけることを楽しみました。

・7月6日(金) 
子どもたちが飾り付けをした笹を遊戯室に飾って、七夕会をしました。
子どもたちは「わたしのはどこかな」「あ、ぼくのあった!」などと自分の飾りが見つけて喜んでました。
 
園長先生から七夕の話を聞いたり、先生たちの七夕の劇を見たりして楽しい時間を過ごしました。
 ・7月13日(金)
幼小連携の取り組みの一つとして、年長組が神の倉小学校のプールに行かせていただきました。
シャワーを浴びる時から「わぁ、冷たい!」とうれしそうです。
 

 
大きなプールを見ると、子どもたちは「早く入りたい」とわくわくしていました。
プールでは、浮き輪での電車ごっこを楽しみました。
小学校でのプール遊びの体験を通して、1年生の生活が楽しみになりました。

 ・7月18日(水)
年長組は親子歯磨き指導がありました。
緑保健所の栄養士さんと歯科衛生士さんをお招きして、紙芝居やパネルシアターで楽しく、歯や栄養の話を聞きました。

 

 
また、歯磨きの仕方を教えていただき、音楽に合わせて歯を磨いたり染め出しをしたりしました。
歯が生えかわったり6歳臼歯が生えたりするこの時期に、親子で歯磨きの大切さを再確認することができました。

6月の様子
 ・6月1日(金)
年長組がじゃがいも堀りをしました。
年中組の時から大事に育ててきたじゃがいもです。
両手でしっかり持って、みんなで力一杯引っ張りました。
 
  
「何個掘れたかな。1、2、3…」と採れたじゃがいもを順番に並べて、クラスの友達と一緒に数えることを楽しんでいました。 
・6月6日(水) 
待ちにまったカレー会食がありました。園で採れたじゃがいも、玉ねぎを使って作りました。
年長組はお手伝いのお母さんに手伝ってもらいながら、朝からじゃがいもやにんじんを切ったり、ルーを混ぜたりしました。
 
少しすると、年少組や年中組の子どもたちも「なんだかいいにおいがする」と遊戯室に集まってきました。
出来上がったカレーを食べた年少組や年中組の子どもたちは「おいしい。もっと食べたい!」「大きい組さんってすごいね」と言いながら、お腹いっぱい食べました。
 ・6月16日(土)
保育参加がありました。

講師にアイディアC体創の鈴木三枝先生をお招きして、親子で触れ合い遊びを楽しみました。


 

 
それぞれの学年に合わせていろいろな運動遊びを教えてもらいました。
幼稚園でおうちの人と一緒に遊ぶことができて、子どもたちはとてもうれしそうな様子でした。

 ・6月19日(火)
年長組が名古屋市科学館へ行きました。
プラネタリウムを見た子どもたちは、少し暗い場所にどきどきしながらも、きらきら光る星をじっと見ていました。
帰りのバスの中では、「全部楽しかった!」「また行きたいね」と大満足な子どもたちでした。

 
 ・6月21日(木)
子どもたちが楽しみにしていた水遊びが始まりました。
初めての日には年長組の子どもたちがプールを洗って準備をしてくれました。

 

 
「わ、冷たい」「気持ち良いね」などと言いながら、水につかったり先生や友達と水を掛け合ったりして、水に触れる楽しさを味わいました。
5月の様子
 ・5月1日(火)
  年長組が扇川公園へ散歩に出かけました。幼稚園にはない大きな遊具や広いグランドで体をたくさん動かして遊びました。
 
・5月10日(木) 
 全学年の親子で、大府みどり公園へ遠足に行きました。
 大好きなおうちの人と一緒に遊具で遊んだり、芝生でお弁当を食べたりしました。
 
 その後、幼稚園では「大きな公園に行こう」「ここでお弁当を食べよう」と遠足ごっこを楽しむ姿が見られました。
 ・5月12日(金)
 母の日のプレゼント渡しをしました。
 それぞれの学年に合わせてプレゼントを渡したり触れ合い遊びをしたりしました。
 子どもたちもおうちの人のうれしそうな顔を見て、にっこりでした。

 
 ・5月14日(月)
 年中組が第六公園へ散歩に出かけました。年中組になってから初めての散歩です。
 花を摘んだり、鉄棒をしたりして楽しく過ごしました。

 
 ・5月25日(金)
 年長組が熊野社へ散歩に出かけました。崖登りにも挑戦しました。
 崖を目の前にして、子どもたちは「すごい高いね」「早く登りたい」とわくわくしていました。どの子もぐっと縄をもって強い足で登っていきました。
 登り終わった後は「面白かった」「また登りたいね」と達成感を味わっていました。

 
4月の様子
 ・4月9日(月)
 入園式がありました。昨年度の年中さんが植えたチューリップがきれいに咲いていました。

 年少25名、年中5名の元気いっぱいの子どもたちが入園しました。
 これから幼稚園でたくさん遊ぶのを楽しみにしていました。

 
・4月10日(火) 
 新入児、進級児の登園が始まりました。
 大きくなったことをうれしく感じながら、笑顔で登園しました。新しいクラスの先生や友達と一緒に楽しく遊びました。
 
 ・4月12日(木)
 年長組が熊野社へ散歩へ出かけました。
 みんなでお弁当を食べ、「おいしいね」とうれしそうに話していました。その後、自然が豊かな場所なので虫探しをしたり石拾いをしたりして遊びました。
 
 
 
line_top
illust1
line