名古屋市立本地丘小学校

本地丘小学校は、名古屋市内で唯一「自然林」がある自然いっぱいの環境の中で、のびのびと学習活動に取り組んでいます

TEL:052-772-4791  FAX:052-776-4952 

Email:honjigaoka-e@nagoya-c.ed.jp

〒463-0031 愛知県名古屋市守山区本地が丘908番地

欠席・遅刻連絡は「きずなネット」アプリから KIZUNA Net App.
配布文書はこちらから Distributed documents

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ Top Page
  • 学校紹介 Introduction
    • 歩み History
    • 自然林 School natural forest
  • 教育内容 Education
    • グランドデザイン Grand Design
    • いじめ防止基本方針 Bullying Response
    • 教育の特色 Educational Features
    • 努力点研究 Reserch
    • タブレットの活用 Use of Tablet PCs
  • 学校生活 School Life
    • 本地の一年 HONJI's one year
    • 本地の一日 HONJI's one day
    • 本地丘小のくらし School rules
    • 中津川野外学習 Nakatsugawa Outdoor Learning
    • 修学旅行 School Trip
  • 学校だより「朝が来る」など School Newsletter etc...
  • 転出入・新入学 Transfer or Enroll
  • お問い合わせ Mail
  • 緊急時の対応 Emergency Response
  • リンク link
トップ
›
教育内容 Education
›
タブレットの活用 Use of Tablet PCs

タブレットの活用 Use of Tablet PCs

接続方法 Connection method, etc.

  • リーフレット1 「新しい時代の教育がなごやでスタートします」
  • リーフレット2 「なごやのタブレットでできるあんなこと、こんなこと」
  • 児童用タブレット「貸し出しの約束」(本地丘小ver.)
  • 家庭でのWifiへの接続方法
  • 「QUBENA」(ドリルアプリ)への接続方法
  • 「Microsoft Teams」(コミュニケーションアプリ)への接続方法

情報モラルコーナー Information and Moral Corner

  • 「目の健康を考えよう!」(保健室より)
  • 「スマホ18のルール」
  • 名古屋市教育センター「情報モラル啓発資料」(教育センターHPへのリンク)

ブログ BLOG

  • 地域清掃
  • 町たんけん
  • 6年生、調理実習!!
  • 少しずつ成長しています
  • 何が通ったでしょう?
  • いい記録が出ますように!!
  • 租税教室
  • AED・心肺蘇生研修
  • 5月校長講話
  • AETさんご挨拶
» 続きを読む

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ Top Page
  • 学校紹介 Introduction
  • 教育内容 Education
  • 学校生活 School Life
  • 学校だより「朝が来る」など School Newsletter etc...
  • 転出入・新入学 Transfer or Enroll
  • お問い合わせ Mail
  • 緊急時の対応 Emergency Response
  • リンク link

メニュー

コンテンツへスキップ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー

© 2023 HONJIGAOKA Elementary School , All rights reserved.