最近の様子
このページでは、吹上幼稚園の最近の様子について紹介します。
スナップエンドウが、いっぱい | |
---|---|
![]() |
きりんぐみさんが スナップエンドウを、とってるよ。 すじをとったら これを とんじるに入れるんだ。 |
たまねぎ たくさんとれた。 | |
![]() |
ちから、いっぱいで ひっこぬいたら おおきな、たまねぎが とれたよ。 これで、とんじるや カレーをつくろう。 |
ようちえんの やさいを入れた、とんじる だよ | |
![]() |
きょうの、おひるは とんじるだよ。 ようちえんでとれた やさいも だっぷり 入っているよ。 毎月、とんじる や カレーを たべているよ。 あたたかくて、おいしくて おかわりをいっぱいするんだ!。 |
つみき あそび。 | |
![]() |
ビー玉が うまく ころがるように 考えて、コースを作っているよ。 「もう少し勢いがないと、ゴールまで いかないな」「高くしてみようか」 友達と相談して、とても長いコースを 作ったよ。 |
iPadで写真 | |
![]() |
おもしろい物や不思議な虫を見つけたら iPadで写真を撮っているよ |
iPadで調べもの | |
![]() |
分からない名前は 図鑑で調べたり iPadで調べたり できるんだ |
調べもの | |
![]() ![]() ![]() |
【あめりかしろひとり】 【きのーこみたいな木】 【わかったらおしえてね】 みんなが撮った写真。 忘れないように書いて おきたいな。 そしてページを増やして図鑑にしよう! |
みんなでサイネージ | |
![]() |
「さなぎが動いたの」 「みんなに見せたい」 みんなの前で、さなぎが動いた動画を見せながら、発見したことや感動を伝えました。 みんな「ほんとうだ」「ちょうが生まれるかも」と興味津々でみました。 |
きょうりゅうはくぶつかんをつくろう | |
![]() |
大好きな きょうりゅうの 博物館を作りたい 「この材料がいるよ」 「もっと大きく」「そっちを支えていてね」 子どもたちの パワー全開で 大きな きょうりゅうの骨を作り博物館ができました。 |
一緒にこうやって言おう(もうすぐ生活発表会) |
|
![]() ![]() |
「一緒にこうやって言おう」 「私たちが ここで魔法をかけるってことね」 どの子も 自分の役になりきって、どんどん 動きや言葉を考えます。 |
背景や小道具 大道具を作ろう(もうすぐ生活発表会) | |
![]() ![]() |
背景や 小道具 大道具 衣装 も、子どもたちがアイデアを出して 作っていきます。 |
どんな劇にしようかな(もうすぐ生活発表会) | |
![]() |
先生と一緒に 「どんな劇にしようかな」 「迷い道に入るってことは どう?」 と 話し合って進めます。 |
ぞうさんの赤ちゃんが、うまれたよ | |
![]() |
子どもたちが相談していました。 動物園を作りたいな。 鼻が動くぞうを作れば お客さんが驚くよ。 ぞうの赤ちゃんが産まれる ことにしよう。 おなか から出てくる ようにしよう。 |
運動会 みんなでお祝いしたよ | |
![]() |
よい、天気で、運動会が、できたよ おおきな、ケーキでお祝いしたよ。 かけっこをして おどりも、いっぱい、おどったよ |
せみに すいかを あげたいな | |
![]() |
せみに すいかを あげたいな 小さい、すいかでいいよ 先生 切ってね。 あれ?! 白い。赤ちゃんすいかは 種も 白いんだね。 |
ゴーヤのカーテンができたよ | |
![]() |
きりんぐみさんが育てたゴーヤ ゴーヤのカーテンができたよ。涼しいよ。 ゴーヤもたくさんとれました。 |