おりべ幼稚園の一日
午前の保育
8:45~9:00
- おうちの人と一緒に、幼稚園へ登園します。
通用門の前で、元気にご挨拶できるかな?
9:00~11:30
- 思い思いにおそとで遊んだり、遊具を使ったり、季節に合わせた制作をしたり。
自分がやりたいことを、自分で見つけて、お友達と遊びます。
昼食の時間
11:30~12:30
- みんなで食べる、楽しくて美味しいお弁当。
月に1回ほど、会食があります。みんなで同じご飯をたべよう♪
午後の時間
12:30~13:50
- 美味しくご飯を食べたら、またお迎えまで元気いっぱい遊びます。
13:50~14:00
- おうちの人と一緒に、降園します。
降園時間より1時間までは、園庭解放があります。
天気の良い日は園庭で遊んでから帰れますね♪
預かり保育(にじぐみ)
14:00~17:00
- おりべ幼稚園では、通常保育日に預かり保育を実施しています。
(行事等で実施時間の異なる日や預かり保育のない日もあります)
詳しくは にじぐみのページ へ
おりべ幼稚園の一年間
楽しい幼稚園生活は、幼児の着実な発達を生み出します。
楽しい行事を通して、子どもたちは経験を豊かにしていきます。

園外にも出かけ、いろいろな人と触れ合ったり、様々な体験をしたりします。今年度は、中止となった行事もあります。
4・5月
★近隣の公園
・
★近隣の公園
たんぽぽやしろつめ草をつんだり、遊具で遊んだりします。
★買い物- 5歳児が夏野菜の苗やカレーの材料などを買いに行きます。今年度は、野菜を持ち帰りました。
6月
★プラネタリウム遠足
科学館へ星を見に行きます。
★交流運動会
他の名古屋市立幼稚園の年長児と交流して遊びます。
10月~12月
★森林公園- どんぐりを拾ったり、広い芝生の上を走ったり転がったりして遊びます。 ★名古屋港水族館
- 雨が降っても楽しめる、名古屋港水族館に行くこともあります。
・
★公園やコミュニケーションセンターなど- 近隣の施設に出かけ、公園の遊具で遊んだり秋の自然に親しんだり、
地域の方々との交流を深めたりします。
★交流運動会・交流会など- 交通機関を使って、他の地域の名古屋市立幼稚園と交流運動会をします。
また、近隣の保育園や幼稚園とも交流します。
★小学校作品展見学- 小学校に出かけ、小学生の作った作品を見に行きます。
3月
★お別れ遠足- 3学年みんなで、触れ合って過ごします。
★小学校見学- 小学校に出かけ、授業を見たり小学生と交流したりします。