昭和53年 4月 |
名古屋市立中小田井小学校として開校・開校式 |
昭和53年 6月 |
校章ができる |
昭和53年 9月 |
体育館完成 |
昭和53年10月 |
開校記念式典 |
昭和53年11月 |
校章碑ができる |
昭和54年 9月 |
小鳥小屋完成 |
|
名古屋養護学校との交流が始まる |
昭和56年 3月 |
普通教室・特別教室増設 |
昭和56年 5月 |
青少年赤十字(JRC)加盟 |
昭和56年 8月 |
中日少年野球県大会優勝 |
昭和57年 2月 |
校庭南に藤棚ができる |
昭和58年 3月 |
校庭西に環境緑化植樹 |
昭和59年 3月 |
校訓碑ができる |
|
体力づくり実践校 |
昭和59年 6月 |
FBC花壇「環境庁長官賞」受賞 |
昭和59年 8月 |
運動場の全面改修を行う |
昭和60年 3月 |
ジャンピングタッチ,体力づくり施設完成 |
|
体力づくり実践校 |
昭和60年 6月 |
FBC花壇「市長賞」受賞 |
昭和60年10月 |
校歌ができる・校歌発表会 |
昭和61年11月 |
学校保健活動奨励賞 |
昭和62年11月 |
校歌碑ができる・10周年記念式典・クラブハウス,観察池ができる |
昭和63年 9月 |
すもう部市準優勝 |
昭和63年11月 |
FBC花壇「中日賞」受賞 |
平成 元年 4月 |
PTA家庭教育学級委託 |
平成 元年 5月 |
サブ花壇新設 |
平成 元年 6月 |
FBC花壇「教育委員会賞」受賞 |
平成 元年11月 |
東門・砂場改修 |
平成 2年 3月 |
学年別花壇新設・調理場改修・社会福祉協力実践校 |
|
コンピュータ室完成 |
平成 3年 2月 |
防球ネット増設 |
平成 3年 5月 |
FBC花壇「デザイン市長賞」受賞 |
平成 3年10月 |
テレビ共聴工事完成 |
平成 3年11月 |
FBC花壇「市長賞」受賞 |
平成 4年 6月 |
FBC花壇「市教育委員会賞」受賞 |
平成 4年 9月 |
生活科学習用砂場・ジャブジャブ池完成 |
平成 4年11月 |
FBC花壇「大賞」受賞 |
|
学校保健奨励賞 |
平成 5年 5月 |
FBC花壇「文部大臣奨励賞」受賞 |
平成 5年11月 |
FBC花壇「大賞」受賞 |
|
学校保健奨励賞 |
平成 6年11月 |
FBC花壇「市教育委員会賞」受賞 |
平成 8年 5月 |
FBC花壇「内閣総理大臣賞」受賞 |
平成 8年11月 |
FBC花壇「大賞」受賞・学校保健優良校 |
平成 9年11月 |
学校保健優良校 |
平成 9年 2月 |
開校20周年記念式典 |
平成10年 5月 |
壁画製作 |
平成12年 9月 |
東海豪雨(新川決壊,避難者約3000人,体育館・教室等を避難所とする) |
平成12年10月 |
災害復旧工事 |
平成12年11月 |
学校保健活動奨励賞 FBC花壇「努力賞」受賞 |
平成14年 4月 |
学校評議委員会発足 |
平成16年 3月 |
防犯カメラ設置 |
平成16年 5月 |
地域ふれあい実践講座開設 |
平成16年 6月 |
体育館耐震工事 |
平成18年 5月 |
FBC花壇「日本植物園協会賞」受賞 |
平成18年 5月 |
学力向上パイロットプラン実施決定 |
平成18年11月 |
校舎増築工事 |
平成19年 3月 |
新校舎 竣工 |
平成19年 6月 |
FBC花壇「日本植物園協会賞」受賞 |
平成19年 7月 |
野球部 西区指導会 準優勝 |
平成19年11月 |
FBC花壇「テレビ愛知賞」受賞 |
平成20年 2月 |
開校30周年記念式典 |
平成20年 3月 |
学力向上パイロットプラン完了 |
平成20年 4月 |
特別支援学級(知的障害)「みどり」開設 |
|
トワイライトスクール 開設 |
平成20年 7月 |
ソフトボール部 西区指導会 準優勝 |
平成20年 8月 |
開校30周年記念タイムカプセル開封 |
平成21年 4月 |
通級指導教室「あおぞら」(発達障害)開設 |
平成22年 4月 |
特別支援学級(自閉症・情緒障害)「みどり2」開設 |
平成22年 4月 |
読書活動優秀実践校 文部科学大臣表彰 |
平成22年 5月 |
校舎大規模改修工事 |
平成24年 6月 |
FBC春花壇審査会 テレビ愛知賞 受賞 |
平成25年11月 |
FBC秋花壇審査会 東海テレビ賞 受賞 |
平成26年 5月 |
学力向上サポート事業 −特別支援教育の視点を生かし「読み書き」に重点を置いた国語科の指導−(第1年次) |
平成26年 6月 |
FBC春花壇審査会 中日賞 受賞 |
平成26年 7月 |
野球部 西区指導会 優勝 |
平成26年 7月? |
ソフトボール部 西区指導会 優勝? |
平成26年11月 |
空調設備工事 |
平成26年12月? |
サッカー部 西区指導会 優勝? |
平成27年 5月 |
学力向上サポート事業 −特別支援教育の視点を生かし「読み書き」に重点を置いた国語科の指導−(第2年次) |
平成27年11月 |
FBC秋花壇審査会 日本植物園協会賞 受賞 |
平成28年 6月 |
校舎大規模改修工事 |
平成29年 1月 |
第57回交通安全国民運動中央大会 表彰 |
平成29年10月 |
開校40周年記念式典 |
令和 2年 3月 |
新型コロナウィルス感染症拡大のため、3月から5月まで全市で一斉臨時休業(卒業式、入学式、始業式を除く) |
令和 3年 9月 |
学習用タブレットを全員に貸し出し配布(GIGAスクール構想) |
令和 4年 3月 |
旧コンピュータ室に和室を設置 |
|
|
|
|
|
|