学校沿革

学校沿革

創立 元名古屋市立八剣工業高等学校

昭和11年 4月 1日 名古屋市立機械専修学校開校
昭和18年 4月 1日 名古屋市立機械工業学校と改称
昭和23年 4月 1日 名古屋市立八剣工業高等学校と改称
昭和23年10月 1日 名古屋市立明徳工業高等学校と統合

元名古屋市立明徳工業高等学校

昭和14年 4月 1日 名古屋市立航空工業学校開校
昭和20年10月 1日 名古屋市立明徳工業学校と改称
昭和23年 4月 1日 名古屋市立明徳工業高等学校と改称
昭和23年10月 1日 名古屋市立八剣工業高等学校と統合

名古屋市立工業高等学校

昭和23年10月 1日 名古屋市立工業高等学校として発足
入部弥一校長着任
昭和24年 4月 1日 自動車科設置
昭和25年 4月 1日 西陵高等学校の機械、電気、工業化学科統合
昭和27年 6月26日 電気主任技術者第三種認定校となる
昭和30年 9月 7日 服部延春校長着任
昭和31年 5月 4日 自動車分解整備事業者認証
昭和33年 9月 1日 大西久治校長着任
昭和38年 9月23日 校舎増改築開始
昭和39年 3月16日 一種自動車整備士養成施設として指定される
昭和41年 4月 1日 柴田忠雄校長着任
昭和45年 3月31日 校舎増改築完了
昭和45年 4月 1日 筑波善夫校長着任
昭和46年 4月 1日 伊藤猛校長着任
昭和49年 4月 1日 村瀬信一校長着任
昭和56年 4月 1日 高橋衛校長着任
昭和61年 4月 1日 森田菊夫校長着任
昭和62年 4月 1日 西川佳男校長着任
平成 2年 3月31日 新北実習棟竣工
平成 2年 4月 1日 中川篤校長着任
電子機械、情報技術科設置
機械科学級減で3学級に、電気科1学級減で2学級になる
平成 3年 4月 1日 機械科1学級減で2学級になる
平成 4年 3月31日 新南実習棟竣工
平成 4年 4月 1日 工業化学科1学級減で1学級になる
平成 6年 4月 1日 渡邉岑煕校長着任
工業化学科を化学システム科に改称
平成 7年 3月15日 校舎大改修工事完了
平成 8年 1月15日 体育館大改修工事完了
平成 8年 2月23日 創立60周年記念行事挙行
平成 8年 4月 1日 電気科1学級減で1学級になる
平成10年 4月 1日 秋山伸二校長着任
平成12年 4月 1日 因幡富昭校長着任
平成14年 4月 1日 定時制課程併設
化学システム科を環境技術科に改称
機械科1学級減で1学級になる
平成15年 4月 1日 鶴田和夫校長着任
平成16年 2月27日 体育館耐震改修工事完了
平成17年11月25日 創立70周年記念行事挙行
平成17年12月26日 耐震改修工事第1期完了(本館)
平成18年 2月28日 耐震改修工事第2期完了(本館)
平成19年 4月 1日 高野伸幸校長着任
平成22年 4月 1日 機械科1学級増で2学級になる
平成22年 3月 耐震改修工事第3期完了(本館)
平成23年 4月 1日 山本俊一校長着任
機械科1学級減で1学級になる
平成24年 4月 1日 坂井秀輝校長着任
平成28年 4月 1日 福山宏明校長着任
平成28年11月11日 創立80周年記念行事挙行
令和3年 4月 1日 佐藤恒德校長着任