初任研示範授業(家庭科)

先日、家庭科で初任研示範授業が行われました。

食事の役割を知り、食品にはさまざまな働きをする栄養素があることを知るという学習内容です。

家庭科は日常生活にとてもかかわる教科であるため、どの子も日々の生活を思い出しながら、発言している様子が見られました。

近いうちに、味噌汁の調理実習が行われるそうです。

その際には、この学習を生かし、「自分で具材を考えて、栄養バランスのよい味噌汁」を作るようです。

まさに、学びのコンパスにあった学習活動だと思いました。

2024年12月05日