


おしらせ

保護者の方からたくさんのコメントをいただきました。
今、やりたいことを思う存分やらせてくれます。もちろん、先生も一緒になって遊んでくれます。
遊びの中に、育ちに必要なカリキュラムが入っています。一見、自由に見えて、必要な体験ができます。
先生方が子どもたちをよく見てくれます。些細なことでもいろいろと教えてくれて、その子に応じてきちんと対応していただけます。安心して子どもを預けられて、次の子も、ぜひ高田幼稚園に入れたいと思える最高の幼稚園です。
幼稚園に通って、体がたくましくなり、鉄棒や縄跳び、竹馬など、いろいろなことができるようになりました。
先生が親切、丁寧。子どもの思いにしっかりこたえてくださいます。逆上がりができたときも、ご自分のことのように喜んでくださいました。
最初は虫が嫌いな子どもでしたが、幼稚園で昆虫に触れ、虫が大好きになりました。
夜寝る前には必ず絵本を読まないと寝なくなりました。それぐらい本が好きになりました。
幼稚園ではいきいきした絵をたくさん描いてきます。家でもよく描くようになりました。こちらの声も聞こえないみたいです。
小学生とふれあい、小学校へ行くのが楽しみみたいです。子どものランドセル姿が楽しみです。
この幼稚園に通園して一番感じたこと。それは『子育ては決して一人でするものではない』ということです。この幼稚園で、子どもも私も人のあたたかさを感じ、包まれ、成長させてもらっています。みんなで子育てをしていきましょう。それがかなう幼稚園です。
友達と気持ちが衝突したとき、先生はそれを見逃さず、時間をさいて互いの思いを聞いてくれます。そんな先生方の対応は、私の子育てのお手本でもあります。
小さい弁当箱なので、そんなに大変ではないです。手作りの方が安心だし、簡単なおかずでも子どもは喜びます。思い出になる気がします。
弁当が作れなかった日はランチを注文でき、気楽です。
冬の時期は保温機に弁当を入れます。カレーもおいしい。ブロッコリーにチーズをのせたら食べるときにはとろーり。子どもが喜んで帰ってきます。
送り迎えのときに、先生から、その日の様子や聞きたいことも直接聞けます。お母さん同士も話ができて、助け合っているので、なんの心配もいりません。
冬のにおい、夏の暑さ、秋の風・・・。子どもと一緒に、毎日季節を感じることができます。脚が強くなり、歩くことに抵抗がない子に育っています。