新郊LIFE

学校の様子を随時お伝えしていきます。

ブログ一覧

3学期修了式

 令和6年度最後の集会である修了式を行います。また、その後、離任式を行い、今年度で新郊中学校を去る先生方とのお別れをしました。来年度も新たな生徒・先生を迎え、新郊中学校のNEXT ONEが生まれます。

2025年03月24日

1・2年授業参観・学年懇談会

 1・2年生で授業参観・学年懇談会を行いました。たくさんの保護者の方々に参加していただき、ありがとうございました。

2025年03月13日

学習の工夫

 1年生の英語では3学期に過去形を学びます。不規則動詞をできるだけ楽しく覚えるために、原形と過去形をペアにする神経衰弱ができないかと生徒たちに相談したところ、スクラッチというアプリを使って作ってくれました。神経衰弱の作成はとてもたいへんだったようですが、取り組んでくれたおかげで他の生徒たちも新しい学び方を知ることができました。

2025年03月12日

こんなおかずあったらいいな

 スクールランチの献立を考案するコンクールで本校生徒のメニューが採用されました。「いろどり野菜のカレーミートパスタ」で、カレーとミートソースの融合に、彩り野菜が食欲をそそります。本人も大満足でした!

2025年03月11日

シェイクアウト&防災の輪

 3.11の前日に、シェイクアウト訓練と「防災の輪を未来に広げるプロジェクト」を行いました。シェイクアウト訓練は緊急地震速報が休み時間に流れ、身の安全を確保するという場面想定でしたが、廊下にいた生徒も臨機応変に対応できていました。「防災の輪」は地域防災に関わる方をお呼びして、その方々を交えて小グループに分かれ、中学生が避難所でできることや期待されることなどを話し合いました。いざという時の災害時に、中学生が地域の中で一番活躍できる存在であるということを自覚するきっかけになったことでしょう。

2025年03月10日
» 続きを読む