電話でのお問い合わせはTEL.052-878-1600
〒458-0804 名古屋市緑区亀が洞一丁目901番地
代表委員会 | 児童会活動の企画・運営をします。 |
放送委員会 | 朝や昼の校内放送をします。 |
環境委員会 | 校内のゴミの分別や清掃道具の点検をします。 |
学校生活委員会 | みんなが校内で安全に生活できるようにします。 |
保健委員会 | 校内保健環境を整えます。 |
図書委員会 | 学校図書室の本の貸し出しや整理をします。 |
園芸委員会 | 学校内の植物の世話をします。 |
体育委員会 | 体育器具庫の整理や運動用具の点検をします。 |
給食委員会 | 給食の食器の片づけの補助をします。 |
外遊び | 外で元気よく体を動かします! |
なぞとき | みんなでたくさんの謎に挑戦しよう。 |
ドッジボール | ひたすらドッジボールを行います。みんなで一緒に楽しみましょう。 |
バレーボール | サーブ、レシーブ、トス、アタック!ボールをつないで楽しみましょう。 |
手芸 | フェルトや布を使って、好きな小物を作ります。 |
イラスト | 好きなキャラクターのイラスト等をかきます。 |
模型 | プラモデルを中心に模型を自分で用意して作ります。初めての子でも大丈夫です。 |
手品 | マジシャンの技を研究したり、たねあかしを見たりして、 お楽しみ会などでひろうできるマジックを練習します。ぜひ一緒に〜! |
黒板アート | 色々な色のチョークで黒板に絵をかきます。 |
カードゲーム | トランプやウノ、アルゴ、なんじゃもんじゃなどのカードゲームで、みんなで楽しく遊びましょう。 |
タイピング | キーボードを見ないで、正確に文字が打てるようになるぞ!! |
百人一首 | 映画・マンガ「ちはやふる」で人気を集めた百人一首をやってみませんか? |
図工 | 簡単に作れる工作を楽しみましょう。 |
食育 | 食べ物のことや食事マナーのことなど「食」に関することを楽しく学んだり、遊んだりするクラブです。(※食べる活動はしません。) |
折り紙 | 折り紙初心者も大かんげい!いろんなものを折って作って遊ぼ♪ |
読書 | 大好きな本を心ゆくまでじっくり読みます。 |
オセロ | 色々なお友達と、ボードゲームで楽しく遊びましょう。 |
〒458-0804
名古屋市緑区亀が洞一丁目901番地
TEL.052-878-1600
FAX.052-878-1730