学校・家庭・地域の力で子どもの成長を見守ります。

名古屋市立熊の前小学校のホームページへようこそ。

 本校は緑区東部方面小学校(神の倉小学校、徳重小学校)の過大化を解消するために、平成20年4月1日に開校し、今年で開校16年目を迎えます。
 「まじめに まるく まえむきに」を校訓とし、活力に満ちた地域の一員として児童が育つよう、家庭・地域と連携した教育実践、信頼された学校づくりを目指しています。

news新着情報

「熊の前日記」では、子どもたちの日々の様子をお伝えしています。
  令和5年度  令和4年度  令和3年度  

「くま小通信(学校だより)・学年だより」を確認するためのリンクです。
  くま小通信・学年だより等
      
  あいあいシステムアンケート 回答方法マニュアル

  タブレット端末 動作確認の仕方   新型コロナウィルスを防ぐには
6月7日 クマスタ5月号を更新しました。
6月1日 熊の前日記(5月)給食満喫4号を更新しました。
5月25日 くま小通信5号を更新しました。
5月24日 学年だより(6月)を更新しました。
5月22日 令和5年度の学校努力点ページを作成しました。授業の様子は7月頃から随時掲載する予定です。
5月22日 警報・注意情報等の発令・発表時の対応について年間行事予定を令和5年度版に更新しました。
5月17日 グランドデザインを令和5年度版に更新しました。
5月16日 給食満喫3号を更新しました。
5月15日 いじめ防止基本方針を修正しました。
5月2日 R5年度の食育ページを開設しました。左のバナーからもページに飛ぶことができます。
     クマスタ4月号を更新しました。
4月27日 給食満喫2号を更新しました。
4月26日 くま小通信3号くま小通信4号熊の前日記(4月)を更新しました。
4月24日 学年だより(5月)いじめ防止基本方針を更新しました。
4月12日 1年生・たいよう(1年生専用)の学年だよりを更新しました。下のリンクから閲覧してください。
     1年生:4月1号4月2号
     たいよう(1年生専用):4月1号4月2号
4月12日 くま小通信2号を更新しました。
4月10日 給食満喫1号を更新し、アイコンを追加しました。
(引き続きR4の給食満喫・食育ページもご覧いただけます。)
4月7日 くま小通信1号(令和5年度)・学年だより(4月)を更新しました。
4月4日 くま小通信21号(令和4年度)を更新しました。
3月31日 令和5年度用トップページに変更しました。内容は更新毎にここでお知らせします。お待ちください。
3月31日 熊の前日記(3月)を更新しました。
3月16日 給食満喫24号を更新しました。
3月13日 給食満喫23号を更新しました。
3月 3日 くま小通信19号くま小通信20号熊の前日記(2月)を更新しました。
3月 3日 給食満喫22号クマスタグラム2月(給食食レポ)デジタルみそ蔵(食育)を更新しました。
2月22日 給食満喫21号を更新しました。
2月21日 学年だより(3月)くま小通信18号を更新しました。
2月13日 給食満喫20号を更新しました。(ベジバト3の情報あります。)
2月 7日 クマスタグラム1月後半(給食食レポ)を更新しました。
2月 3日 給食満喫19号(*給食GPのレシピです!!)を更新しました。
    11号の準GPと共に、食育ページの給食レシピにも追加しました。ぜひ、ご家庭でお楽しみください。
1月27日  給食満喫特別号(GP献立)を更新しました。
1月25日 くま小通信17号(18:00に修正しました)学年だより(2月)を更新しました。
1月23日 クマスタグラム1月前半(給食食レポ)を更新しました。
1月18日  給食満喫18号を更新しました。本年もよろしくお願い致します。
  

information

名古屋市立熊の前小学校

〒458-0804
名古屋市緑区
亀が洞一丁目901番地
TEL.052-878-1600
FAX.052-878-1730

グランドデザインいじめ防止基本方針警報・注意情報等の 発令・発表時の対応についてミサイル発射に係る     対応について
熱中症の対策・予防令和5年度 新1年生の保護者の方へ

各画像のクリックで、食育の取り組みをご覧いただけます↓