問い合わせ   交通アクセス   このサイトについて

||| TOP PAGE>SSH>>教材の公開 【教員向け】


以下に、本校のSSH事業に関連する授業で開発した教材を公開します。


 各授業の教材等を掲載いたします。(クリックしていただくとPDFで開きます)
本校の実践例を参考にしていただければと思います。
 教材に関しての詳細が知りたい方は、本校国際科学部までMail(アドレスは以下に記載)でご連絡ください。

 【向陽高校国際科学部メールアドレス】
   kokusaikagaku.koyo-h[ ]nagoya-c.ed.jp ([ ]は@に変えてください。)  

1年生 「SSグローバル探究T」(普通科)

■ 年間指導計画

■ 授業プリント 

  ・ 結果考察力講座

  ・ データ分析力講座

  ・ テーマ設定シート

  ・ テーマ設定力講座

■ 授業スライド 

  ・ データ分析力講座

  ・ テーマ設定力講座

  ・ 結果考察力講座

■ 指導案

  ・ データ分析力講座指導案

  ・ 結果考察力講座指導案

  ・ テーマ設定力講座指導案


2年生 「SSグローバル探究U」(普通科)

■ 年間指導計画

■ 授業プリント 

  ・ 生徒用プリント@

  ・ テーマ設定用紙

  ・ 探究年間計画書


3年生 「SSグローバル探究V」(普通科)

■ 年間指導計画

■ 授業プリント 

  ・ レポートフォーマット

  ・ 探究活動振り返りワークシート

  ・ 第4回 投影資料

  ・ 探究テーマ検討シート

  ・ コメント記入用紙

■ 指導案

  ・ 第4回


3年生 「KGS研究V」(国際科学科のみ)

■ 年間指導計画

  ・KGS研究V年間計画 はこちら

■ 授業プリント

  ・電磁誘導 はこちら

  ・比電荷測定 はこちら

  ・反応熱 はこちら

  ・数学分野 はこちら


2年生 「KGS研究U」(国際科学科のみ)

■ 年間指導計画

  ・KGS研究U年間計画 はこちら


1年生 「KGS研究T」(国際科学科のみ)

■ 指導計画

 ・KGS研究T年間計画 はこちら

■ 授業プリント

 ・化学分野       溶けている物質を調べる はこちら

             金属と酸の反応 はこちら

 ・生物分野       アカシソのなぞ はこちら

             ゾウリムから生物を考える はこちら

 ・地学分野       岩石・鉱物の観察実習 はこちら

             化石と進化 はこちら

             太陽の観測 はこちら

 ・物理・数学分野    岩石・鉱物の観察実習 はこちら

 ・数学分野       暗号解読 はこちら

             石取りゲーム必勝法 はこちら

             ピタゴラスの定理 はこちら

  ・物理・地学分野    音と光の性質 はこちら

 ・物理分野       落体運動の法則を見つけよう はこちら

■ 指導案

 ・化学分野      「定量実験 金属の酸と反応から観察する」 はこちら

 ・生物分野      「 赤い葉のなぞ 」 はこちら

            「 ヒドラの行動と形態から学ぶ 」 はこちら

 ・地学分野      「岩石・鉱物の観察学習」 はこちら

 ・物理・数学分野   「信頼性の高いデータをとろう」 はこちら

 ・数学分野      「石取りゲームの必勝法 」 はこちら

 ・物理・地学分野   「 音の可視化と光のスペクトル 」 はこちら


2年生 「SS科学英語U」(国際科学科のみ)

 2年生に実施している「科学英語U」の教材です。

■ 指導案

 ・SS科学英語Uの教材  はこちら

■ 授業プリント

 ・Individual presentation assessment sheet  はこちら

 ・the human Body Instruction slideshow  はこちら

 ・The Human body vocab test slide  はこちら

 ・The Human Body vocabulary  はこちら

 ・the human body worksheeetB  はこちら

英語科 「ディベート資料」

 英語科が実施している「ディベート」の教材です。
英語による対話を通して、より実践的な英語力の定着を図っています。

■ ディベート導入  はこちら

■ ディベート(個人原稿用)  はこちら

■ ディベート(グループワーク用)  はこちら

■ イージーマイクロディベート用メモ  はこちら

■ マイクロディベート@  はこちら

■ マイクロディベート@-2  はこちら

■ マイクロディベートA後エッセイ  はこちら


探究活動 「ルーブリック評価表・発表評価表」

 本校が国際科学科と普通科の探究活動において使用しているルーブリック評価表と、教員と生徒が使用する発表評価表です。

■ ルーブリック評価 国際科学ver  はこちら

■ ルーブリック評価 普通科ver  はこちら

■ 発表評価表  はこちら