こどもの未来をつなぐ
荒子幼稚園は、名古屋市立荒子小学校の隣(東側)にあります。 その名古屋市立荒子小学校は名古屋市立一柳中学校の隣(東側)にあります。 名古屋市立の幼稚園・小学校・中学校が並んでいます。そして荒子幼稚園の園長先生は荒子小学校の校長先生でもあり、幼小連携を大切にしています。
~小学校とのきめ細やかな連携~
授業がないときに校庭で遊んだり、運動会の練習風景を見たり、、、夏にはプールに入らせてもらいます。授業の見学や、給食の体験など、小学校との交流が盛んです。
~中学校とのかかわり~
小学校の敷地を通って中学校に行くことができる秘密の道があります。体育祭のリレーや応援団の演技を見学させていただきました。「お兄さんたち、見えなくなるぐらい早いね」と、走り抜ける中学生たちに応援をしていました。幼稚園に戻ると「僕たちも!」と何度も走る子供たちでした。
オンライン交流 西陵高校
名古屋市西区にある西陵高校子ども系列の生徒さんとオンライン交流をはじめ、高校生が作った壁飾りをプレゼントしてもらったり園児からクリスマスプレゼントを渡したり・・・ 3学期には5歳児の子どもたちが実際に高校へ伺い、一緒にクッキーを作ったり、ジャンケン列車をして楽しい時間を過ごしました。
地域交流
消防署を見学させてもらったり、地域のお店にひな祭りの雛菓子や、野菜の苗などの買い物をしたりします。自分たちの幼稚園の周りには、生活を守ったり支えてくれている施設やお店があることを実際に出かけて感じていきます