名古屋市立高等学校

名古屋市立高等学校サイト

イベント

名古屋市立高校生による 高大連携 探究活動成果発表会

令和5年度より名古屋市教育委員会と名古屋市立大学の共催で探究活動成果発表会を行っています。市立高校それぞれで実践されている探究活動の集大成の発表会です。答えのない問いに、多様な他者と協働し、より納得できる答えを導き出す「探究」。本イベントでは、名古屋市立高校生が積み重ねてきた「探究」の成果発表を通じて交流し、学びを深めます。高校生の多彩な探究心が混ざり合い、響き合う、そのような様子を高校生・中学生とその保護者、大学生、教育関係者、一般の方に参観いただけます。ぜひお越しください。

令和6年度は 令和7年3月8日(土)12:30~ 名古屋市立大学桜山キャンパスさくら講堂 で開催します。

参観を希望される方は、下の案内チラシのQRコードよりお申し込みください。

令和6年度 名古屋市立高等学校×名古屋市立大学 高大連携 探究活動成果発表会(案内チラシ)(pdf)

2024市立高校オープン夏季講座

市立高校生が自分の興味・関心や目標に合わせて、在籍する学校の枠を越えて学ぶ機 会として、令和6年度より「市立高校オープン夏季講座」を実施します。市立高校生の主体的な参加をお待ちしています。下記の説明と開講講座一覧をよく読んで、各自で申し込んでください。

2024市立高校オープン夏季講座(案内)(pdf) 2024市立高校オープン夏季講座(説明・開講講座一覧)(pdf)

名古屋市立 高校 & 大学フェア

名古屋市立高校と名古屋市立大学の魅力を紹介するイベントを開催します。

中学生の皆さんの参加をお待ちしています。

2024(令和6)年度フェアの案内(pdf)

名古屋市立高等学校体育大会 (市立大会)

名古屋市立高等学校体育大会は、毎年市立高校14校16課程の体育系部活動の試合の場です。

市内の体育施設や学校を会場として開催しています。

2022(令和4)年度実施の結果(pdf) 2021(令和3)年度実施の結果(pdf) 2020(令和2)年度 開催中止 2019(令和元)年度実施の結果(pdf) 2018(平成30)年度実施の結果(pdf)

名古屋市教育文化祭高等学校音楽会

名古屋市立の高等学校、幼稚園がそれぞれ発表会(音楽会)を行っています。

高等学校音楽会(教育文化祭)は音楽系部活動の発表の場です。

令和6年度は、11月2日(土)青少年文化センター【アートピア】にて、開催します。プログラムは、下のボタンよりPDFファイルをご覧ください。
なお、ご入場にはチケットが必要です。発表団体よりチケット(無料)をお受け取りください。
中学生についてはチケットがなくても生徒手帳でご入場いただけます。

2024(令和6)年度第4回教育文化祭のプログラム(pdf)

名古屋市教育文化祭高等学校展覧会

名古屋市立の高等学校、幼稚園がそれぞれ展覧会を行っています。

高等学校展覧会は書道、美術、ハンドメイド、写真の分野で展示を行います。

令和6年度は、9月17日(火)~22日(日)の期間、名古屋市民ギャラリー栄で開催します。

2024(令和6)年度第4回高等学校展覧会のお知らせ

令和6年度教育祭のポスター

2023(令和5)年度第3回高等学校展覧会のお知らせ

令和5年度は9月19日(火)~24日(日)の期間、名古屋市民ギャラリー栄で開催しました。

令和5年度教育祭のポスター

2022(令和4)年度第2回高等学校展覧会の様子

令和4年度は9月20日(火)~25日(日)の期間、名古屋市民ギャラリー栄で開催しました。

令和4年度教育祭のポスター

2021(令和3)年度第1回高等学校展覧会の様子

令和3年度は9月21日(火)~26日(日)の期間、名古屋市民ギャラリー栄で開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和3年12月15日(水)~令和4年1月24日(月)の期間、名古屋市教育センターウェブサイト内においてWeb発表で作品公開を行いました。

令和3年度教育祭のポスター

2020(令和2)年度第73回展覧会の様子

令和2年度は9月17日(火)~22日(日)の期間、名古屋市民ギャラリー栄で開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、Web発表を行いました。令和3年1月18日(月)~3月15日(月)の期間、名古屋市教育センターウェブサイト内において作品公開を行いました。

令和2年度教育祭のポスター

2019(令和元)年度第72回展覧会の様子

第72回展覧会のポスター

2018(平成30)年度第71回展覧会の様子

第71回展覧会のポスター