最新の情報をお伝えします

最終更新日 平成28年4月25日 ◎ホームページを平成28年度の内容に更新しました。 |

|
|
|
|
ほどに成長し水槽が狭く感じるようになりました。強い金魚が弱い金魚を追いかけ回して、傷つけてしまうことも何度か有りました。植木鉢を入れたらじっと隠れていることもよく見かけます。
ドジョウは、底の砂場に伏せていることが多く、姿を見せません。エサをやると、動き出して姿を表します。体長は2倍ほどになりました。

|
|
平成23年6月7日(火)、大曽根中学校の玄関に、来訪者や生徒、職員のこころが和む「憩いのコーナー」として、水槽を設置し様々な生き物を飼い始めました。
これまで「心の教室」でグッピーを飼っていましたが、この冬の寒さで水温が下がり全滅してしまいました。しばらく放置してあった水槽を、多くの人に鑑賞してもらえる場所に移そうと、玄関・校長室前の廊下に設置しました。
6月7日(火)に金魚15匹、ドジョウ3匹、えび5匹、保健室の水槽で増えたグッピーのオス2匹を入れました。さらに、6月15日(水)には、金魚5匹、ドジョウ5匹、エビ 3匹、グッピーのメスを追加しました。
金魚を入れたばかりの時は、群れをなして水槽の中をぐるぐる泳ぎ回っていましたが、水草や岩石、人工物を入れると落ち着くようになりました。
最近では、水槽に近付く人影で金魚たちが一斉に寄ってくるようになりました。エサをもらえると思って寄ってくるようです。