「令和7年度名古屋市立幼稚園園児募集要項」に基づき、桶狭間幼稚園の園児募集を次のように行います。(名古屋市の募集要項が必要な方は、園にお問い合わせください。名古屋市の公式ウェブサイトでもご覧いただけます。)

1 募集人員及び応募資格 ① 3歳児 令和3年4月2日から令和4年4月1日までの間に生まれた者 25名
② 4歳児 令和2年4月2日から令和3年4月1日までの間に生まれた者 3歳在園児の進級者を含め30名まで
2 入園願書配布期間 令和6年 9月5日(木)~10月11日(金) 午前9時 ~ 午後5時
3 入園願書受付期間 令和6年10月8日(火)~10月11日(金) 午前9時 ~ 午後5時
4 入園願書受付場所 桶狭間幼稚園 職員室(※正門横、インターホンからお呼びください。)
5 提出書類 ① 入園願
② 健康調査書(「令和 年 月 日現在」のところは、提出される日を記入)
6 入園面接について ① 期 日 令和6年10月16日(水)午後 ※願書受付時に時間をお知らせします。
暴風警報が発表された場合は18日(金)に延期します
② 入園面接 親子面接及びグループ遊び等により、幼稚園生活への適性をみます。
(保護者は上ばき、お子さんは上ぐつを持参してください。)
7 抽選について 入園面接の結果、募集人員を超えている場合は、公開抽選を行います。その際、募集人員内において「きょうだい特例」(→※)を実施します。
期日:令和6年10月21日(月)午後1時40分(受付 午後1時30分~1時40分)
暴風警報等で延期する場合は、23日(水)に実施します。

)「きょうだい特例1」…「入園願」を提出する時点で、兄姉がすでに3歳児または4歳児に在籍しており、次年度も引き続き在籍する場合の弟妹が応募した場合は、抽選なしで入園できる特例のこと
「きょうだい特例2」…双子(三つ子以上も同様)や同学年の兄弟姉妹等が入園を希望する場合は、志願する幼児の人数分一人1回ずつ抽選を行い、一人でも入園決定くじを引けば、志願する幼児全員が入園できる特例のこと
8 その他 ・他の市立幼稚園とあわせて応募することはできません。
・市外在住の方の受け入れについては幼稚園にお問い合わせください。
※お尋ねになりたいことがありましたら、幼稚園までお問い合わせください。
名古屋市立桶狭間幼稚園 TEL.(052)621-6018

PDF園児募集についてのPDFファイルをダウンロードする