HOME | 学校案内 | 学校生活 | たより | PTA活動 | 緊急情報 |
名古屋市立鳴子台中学校 | ||||
学校案内 |
||||
努力点 | グランドデザイン | 沿革史 | 地図 | 校歌 |
教育目標 豊かな心と自ら学ぶ意欲を持ち、社会の変化に主体的に対応できるたくましい人間の育成を目指す。 校訓 |
||||
Page Top | ||||
![]() (1) 主題 (2) 主題設定の理由 あ 本校生徒の多くは、学習に対して前向きに取り組み、特別な配慮や支援がなくても自ら一斉指導に参加できる割合が高く、落ち着いて授業を受けることができている。ただ、その一方で、自らの 意見を考えたりもったりすることはできるものの、それを学級で発表したり、意見交換をしたりす ることに対しては抵抗感をもつ生徒が多い。積極的に自分の意見を述べたり、相手の意見を聞いた りして主体的に学習に取り組む姿が見られるようにしたい。 令和5年度9月、名古屋市の教育方針が示された。「ナゴヤ学びのコンパス」である。そこには「ゆるやかな協働性の中で自律して学び続ける姿」「自分に合ったペースや方法で学ぶ」「多様な人と学び合う」 従って、本校では、「対話」を大切にした取り組みを進めていきたい。
|
||||
Page Top | ||||
![]() 沿革史 昭和40年 4月 名古屋市立鳴海中学校分校として設立 |
||||
Page Top | ||||
![]() 学校周辺地図 所在地 〒458−0041 名古屋市緑区鳴子町3−40 電話番号 052−896−7225 FAX番号 052−896−8104 |
||||
![]() |
||||
交通案内 地下鉄「鳴子北駅」下車 南へ徒歩8分 |
||||
Page Top | ||||
![]() 校歌 (作詞:田代中徳 作曲:若林重信) 1.光あり 緑かがやく 2.薫りあり 睦みなつかし 3.しじまあり 理知はひらめく |
||||
Page Top |