熊の前日記   前月へ 翌月へ 目次へ

10月
月日(曜日) 児童の活動の様子など
29日(木)
30日(金)
【1年生 作品展】
 「のってみたいな、いきたいな」というテーマで作品作りに取り組みました。自分の乗ってみたいものを自由に想像し、画用紙いっぱいに絵を描きました。どの子どもたちものびのびと個性豊かに仕上げ、見応えのある元気いっぱいの作品が完成しました。
【2年生 作品展】
 2年生にとっても初めての作品展。「すてきなぼうし」というテーマで、個性豊かな帽子を作りました。自分の作りたいデザインに合う帽子の形を選んで、型紙から型をとって、苦労しながら組み立てました。その後自分のイメージする飾りを工夫して付けました。子どもたちはお友達と一緒に、お互いの作品を見て飾りの作り方を教え合ったり、アドバイスをし合ったりして、より良い作品を作り上げることができました。
【3年生 作品展】
 空き容器と紙粘土を使って立体作品を作りました。テーマは「不思議な生き物」で、自分で考えた生き物や2つの生き物を合成した生き物など、個性豊かな作品を作ることができました。
【4年生 作品展】
 「Oh!面」というテーマで、土粘土で自分の顔を表現する陶面作りをしました。自分の似顔絵を基に、鼻の形や髪の毛の生え方などを考えながら製作しました。一人一人の個性あふれる作品が出来上がりました。

【5年生 作品展】
 「これも わたし!」というテーマで、多色版画の自画像作りに挑戦しました。色の濃淡や重なり、刷り方の違いによって、一人一人個性あふれる作品をつくり上げることができました。鑑賞中には、近くで見たときと遠くから見たときの印象の違いに驚いていました。
【6年生 作品展】
 「未来のわたし」というテーマで、自分の未来の姿を想像して、立体作品に表しました。針金で作った骨組みに丁寧に紙粘土を張り付けて、人の形を作っていきました。関節の動きや筋肉の付き方など、こだわりをもって作品作りに取り組む姿に6年生としての成長を感じました。鑑賞中には、学校生活最後の作品展を楽しんでいる様子が見られました。
【たいよう・さくら組 作品展】
 「おいでよ!わくわくタウン」というテーマで、空き箱や空き容器、紙粘土などを使って、好きな建物や乗り物を作りました。細部までこだわって飾り付けをし、色合いや形を工夫した憧れの町です。全員の作品を並べて町が完成すると、どの子もいろいろな方向から眺めて、町の中にうっとりと入り込んでいました。
14日(水) 【熊の前スポーツデー】
 運動会の代替行事として、熊の前スポーツデーを開催しました。当日は、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。各学年、以下のように工夫を凝らした競技を企画しました。
1年生…「かけっこ」「玉入れ」  
2年生…「学級対抗リレー」「大玉はこび」
3年生…「学級対抗リレー」「ピザドッジ」
4年生…「学級対抗リレー」「トレジャーハンターゲーム」
5年生…「リレー」「シュートゲーム」
6年生…「学級対抗リレー」「『友情のラケット便』/『玉・入れさせない』/『デカパンディスタンス』」
 どの学年も非常に盛り上がり、例年の運動会とはひと味違う見応えがありました。保護者の皆様には、子どもたちが、仲間と協力しながら、目一杯運動を楽しむ姿をご覧いただけたのではないかと思います。





2日(金) 【1年生 遠足】
 徒歩で通曲公園へ遠足に行きました。気持ちの良い秋晴れの中、子どもたちはドッジビーをしたり、元気いっぱい走ったりしました。自然の中でお弁当やおやつを食べた後も、ドングリ拾いをしたり、散策をしたりして楽しみました。楽しい思い出となりました。

9月30日(水)
10月1日(木)
【6年生 修学旅行】
 京都・奈良に修学旅行に行きました。歴史的建造物を見学する中で、当時の人々の生活に思いを馳せました。清水寺の高台からの景色がすばらしかったこと、大仏の大きさに驚かされたこと、みんなで食べた宿でのごはんのことなど、一つ一つが忘れられない経験として、子どもたちの記憶に残ったことと思います。見学のマナーや、観光地での集団行動のきまりを守る様子に6年生としての成長を感じました。小学校生活の一番の思い出になるような2日間になりました。