12月 | |
月日(曜日) | 児童の活動の様子など |
23日(月) | 【全学年 終業式】 2学期の終業式を迎えました。次に学校へ来るのは、2020年の1月7日です。家族と一緒にクリスマスやお正月などを迎え、楽しい冬休みにしてほしいです。 ![]() ![]() |
13日(金) | 【全学年 防犯訓練】 校内に不審者が侵入した場合や、校外で不審者と出会った場合、自分の身の守り方を確認しました。緑警察署の方からは、「つ・み・き・お・に」(ついていかない、みんなといつも一緒、きちんと知らせる、大声で助けを呼ぶ、逃げる)の話や、不審者は見た目だけでは判断できない話などを聞きました。 ![]() ![]() |
9日(月) | 【全学年 人権集会】 いじめの問題をテーマとして人権について考える、児童集会を行いました。代表委員会の5・6年生が、身近に起こる得るいじめの場面を再現する劇を披露しました。友達の物を取ったり、友達を避けたり、たとえ本人たちが遊びのつもりだったとしても、相手の心を深く傷つけてしまうことがよくあります。これを機に、子どもたちが自分自身の行動を振り返るきっかけとしてほしいと思います。 ![]() ![]() |