9月 | |
月日(曜日) | 児童の活動の様子など |
30日(月) | 【後期学級委員認証】 朝会で、後期学級委員の認証が行われました。今年度も、あと半分。新たな学級のリーダーたちは、全校の子どもたちに見守られながら、引き締まった表情で認証状を受け取っていました。これからの活躍に期待したいです。 |
25日(水) 26日(木) |
【6年生 修学旅行】 京都・奈良に修学旅行に出かけました。昔の人々の暮らしがどのようなものだったかを想像しながら、歴史的な建造物の数々を見学して周りました。清水寺から見える京都の景色や東大寺の大仏の大きさにとても感動している様子でした。さらに、友達と二日間過ごすことで、楽しい思い出をたくさん作ることができ、より一層仲が深まったように思います。 ![]() ![]() |
19日(木) | 【1年生 体力調査】 初めての体力調査で、運動場で50m走とソフトボール投げをしました。50m走では、ゴールめがけて一生懸命走りきりました。ソフトボール投げでは、力いっぱいボールを投げました。 |
12日(木) | 【全学年 熊の前祭り】 熊の前祭りが行われました。3年生以上の学級でお店を出し、ペア学年のグループで回って遊びました。子どもたちは張り切って店番をしたり、工夫を凝らした遊びを楽しんだりと、いつもと違うお祭りの雰囲気を存分に満喫していました。学級での協力や、ペア学年の交流も深まる一日となりました。 ![]() ![]() |
2日(月) | 【全学年 避難訓練】 避難訓練を行いました。緊急地震速報を受信後、地震が発生、その後理科室から火災が発生するという訓練をしました。4月とは違う避難経路でしたが、「おはしも」の約束を守ってスムーズに避難することができました。 |
2日(月) | 【全学年 始業式】 今日から2学期が始まりました。始業式では、4年生の児童二人が、はきはきと2学期の目標を発表することができました。 |