いじめ防止基本方針

いじめの定義

 「いじめ」とは、「児童生徒に対して、当該児童生徒が在籍する学校(※)に在籍している等当該児
童生徒と一定の人的関係にある他の児童生徒が行う心理的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものを含む。)であって、当該行為の対象となった児童生徒が心身の苦痛を感じているもの」
※小学校、中学校、高等学校、中等教育学校及び特別支援学校(幼稚部を除く。)

基本理念

 いじめは、いじめを受けた児童の教育を受ける権利を著しく侵害し、その心身の健全な成長及び人格の形成に重大な影響を与えるのみならず、その生命又は身体に重大な危険を生じさせるおそれがある。本校は上記のことを踏まえ、また、本市学校努力目標である「ともに学び 自分らしく生きる」の実現を目指して、いじめの防止等のための対策を行う。

いじめ防止基本方針

 上記「いじめの定義」および「基本理念」に基づき、平針小学校いじめ防止基本方針を策定しました。以下からファイルを閲覧できますのでご覧ください。

 閲覧はこちら →  いじめ防止基本方針