![]() |
8:45~ |
![]() |
9:00~ |
![]() |
12:00~ |
![]() |
12:30~ |
![]() |
14:00 |
入園式&始業式
誕生会(毎月)
親子遠足
遠足(年長組)
→調理体験(年長組)年長児が園で育てたジャガイモやタマネギをどうしようか…と考え、皆が大好きな カレーを作ってくれることに! カレーの作り方も考え合い、必要な物も買いに出かけてくれました。 お鍋は全部空っぽになりました。
内科検診・歯科検診
→プラネタリウム見学名古屋市科学館に出かけました。宇宙や星などに興味津々! 見学後プラネタリウムを工夫して作って楽しんだ子どもたちです。
水遊び
→七夕まつり大きな笹竹に子どもたちが星の世界に思いを馳せて作った七夕飾りや、おうちの人と書いた短冊を願いを込めて吊るします。織姫と彦星が会えますように。
親子で遊ぶ会 等
芝生の園庭で思い切り走ったり体を動かしたりして楽しい運動会!
幼稚園の畑に苗を植えたサツマイモ。
うんとこしょ、どっこいしょ… お芋さ~ん、出ておいで~!
遠足
人形劇を観る会
→ミニSLに乗ろう幼稚園に小さな蒸気機関車がやってきてくれました。ポーッと汽笛を鳴らし、 モクモクと煙を上げて走るミニSL。ワクワクして乗ったり、仕組みに興味をもったりして楽しみました。
小学校との交流会(年長組)
お楽しみ会
→もちつき 等一人一人杵をもって、ぺったん!ぺったん! みんなのよいしょ!よいしょ!の掛け声が大きな力になります。
豆まき
→生活発表会(年長・年中組)子どもたちの一人一人の思いや育った様々な力があらゆるところに現れ、“らしさ”があふれる素敵な発表会です。
幼稚園生活を思いのままに楽しんでいる姿をご覧いただいたり、おうちの方と触れ合って遊んだりしながら、“幼稚園楽しいね・大きくなったね”を感じていただけます。
ひなまつり
→お別れ会もうすぐ一年生になるほし組さんに、年中組のうさぎ組のみんなが思いを込めて「お別れ会」を行ってくれました。みんなで楽しく遊んだり一緒にご飯を食べたりして、思い出に残る一日となります。
年長組のほし組の子どもたちの門出の日。幼稚園で培った力で大きく羽ばたいてくれることでしょう。みんなの憧れのほし組のみなさん、修了おめでとうございます!
☆ 毎月、防災・防犯等の訓練を行っています。