生徒の活動(令和4年度)
離任式・修了式(2023/03/24)
離任式と修了式が行われました。




卒業式(2023/03/07)
第44回卒業式が行われました。








3年生を送る会(2023/03/02)
卒業する3年生に向けて、1・2年生が3年生を送る会を行いました。








ストレスマネジメント講座(2023/01/17)
養護教諭とスクールカウンセラーを講師に2年生に向けてストレスマネジメント講座「考え方のくせにきづくとつらい気持ちが楽になる」が行われました。




3学期始業式(2023/01/10)
3学期の始業式が行われました。




2学期終業式(2022/12/23)
2学期の終業式が行われました。




マナー講座(2022/12/05)
2年生の職場体験学習に向けて、講師の方を招き、「マナーの重要性」「身だしなみ」「あいさつ」「言葉遣い」について、実演もしながらお話をいただきました。




保健師さんの講演会(2022/12/01)
中川保健センターから保健師の方を招き、2年生に向けて、「保健センターと保健師の仕事」「デートDV」「性感染症」「望まない妊娠」についてお話をいただきました。




人権講演会(2022/11/30)
講師の方を招き、「命の大切さを共に考える」をテーマに講演いただきました。講演の中で紹介された「地球のダイアモンド」はここからアクセスできます。




音楽祭(2022/11/07)
音楽祭(合唱コンクール・音楽部演奏)を行いました。10・11組が審査員特別賞を、1年2組、2年3組、3年2組が金賞を獲得しました。






稲武野外学習(2022/10/20~21)
3年ぶりに2年生が1泊2日の稲武野外学習に出かけました。








校外学習(2022/10/20)
1年生が南知多グリーンバレイに校外学習に出かけました。








始業式(2022/09/01)
2学期始業式が行われました。避難訓練のあと、保健委員からローリングストック法についての動画紹介がありました。






終業式(2022/07/20)
1学期終業式が行われました。




薬物乱用防止教室(2022/06/20)
中川警察署から北岡さんを講師に迎え、薬物の恐ろしさについて、お話を聞きました。


校内体育大会(2022/06/09)
青空の下、校内体育大会が行われました。










修学旅行(2022/05/24~26)
3年生が東京(東京ディズニーランド、国会議事堂、スカイツリー、浅草)と、富士山ろく(樹海体験、オルゴール体験)へ2泊3日の修学旅行に出かけました。








SNSの使い方講座(2年生)(2022/05/09)
養護教諭の矢野先生を講師に、SNSの使い方を学びました。




離任式(2022/04/11)
離任式が行われました。




対面式(2022/04/08)
対面式が行われました。




入学式(2022/04/07)
入学式が行われました。








助光中がもっと元気になる横断幕(2022/04/06)
学区の方のご厚意で横断幕をつくっていただきました。3月に全校生徒がキャッチフレーズを応募、投票し「助け合い 光り輝く 助光中」に決まりました。また、美術部がデザインを考えました。東門近くと校舎の渡り廊下に掲示しています。


着任式・始業式(2022/04/06)
着任式・始業式が行われました。





