昭和 |
36年4月1日 |
名古屋市立西山小学校開校 |
36年4月6日 |
開校式 |
36年7月 |
入校式・神丘中とのお別れ式
  |
37年1月 |
鼓笛バンドができる |
37年2月 |
南館3階増築工事おわる |
37年3月 |
西山小学校・神丘中学校開校記念式
 |
37年11月 |
校歌ができる |
38年7月 |
林間学校実施(北設楽郡東栄町)
 |
38年7月 |
伊勢湾水練学校1日入学
 |
39年2月 |
玄関築山庭園できる |
39年4月 |
本館1・2階増築 |
40年4月 |
学校安全教育ノ研究指定校となる |
40年8月 |
本校プールできる
 |
41年2月 |
FBCコンクール市長賞を受ける |
41年9月 |
交通安全優良校の表彰を受ける |
42年1月 |
英国のマースデン小学校と交歓
 |
42年6月 |
「よい歯の学校」表彰を受ける |
42年11月 |
学校安全で文部大臣から表彰 |
44年4月 |
学校保健研究指定校となる |
44年5月 |
体育館ができる |
44年12月 |
学校図書館優良校の表彰を受ける |
45年4月 |
分校ができる |
46年6月 |
創立10周年記念展覧会開催 |
48年4月 |
分校名東小として独立開校 |
55年4月 |
運動場擁壁工事完成
 |
55年9月 |
ベルマーク収集200万点達成 |
57年2月 |
創立20周年記念造形作品展開催 |
61年3月 |
擁壁壁画除幕式
 |
62年3月 |
プール改修工事完成 |
62年4月 |
体力づくり実践校 |
平成 |
元年1月 |
神丘中ブロック体力づくり実践校発表会 |
元年3月 |
63年次大規模改造工事完成(中・東校舎) |
2年3月 |
元年次大規模改造工事完成(北校舎)
 |
2年6月 |
ベルマーク収集400万点達成 |
2年10月 |
体力づくり実践校全国表彰
 |
2年12月 |
2年次大規模改造工事完成(体育館・特別教室) |
騒音防止工事完成(南校舎) |
3年2月 |
学習用コンピュータ10台設置 |
3年11月 |
創立30周年記念式典
 |
4年8月 |
中日少年野球大会学童部優勝 |
7年1月 |
西門補修工事完成 |
7年5月 |
プール床面改修工事完成 |
8年8月 |
運動場改修工事完成 |
8年9月 |
ベルマーク収集500万点達成 |
9年2月 |
学習用コンピュータ20台設置 |
11年10月 |
トワイライトスクール開校 |
13年4月 |
1年生30人学級施行校となる |
13年8月 |
中校舎屋上防水改修工事完成 |
13年11月 |
創立40周年記念式典 |
14年2月 |
交通安全市民大会でPTAが交通安全功労団体として表彰を受ける |
14年3月 |
ホームページ開設 |
14年5月 |
PTA新聞が市PTA広報誌コンクールでPTA協議会奨励賞受賞 |
14年11月 |
南校舎屋上防水工事完成 |
15年9月 |
体育館耐震改修工事及び耐震改修追加工事完成 |
17年11月 |
児童会が優良児童団体として市教委から表彰を受ける |
19年8月 |
学校評価システム構築事業実践協力校指定 |
20年3月 |
第29回少年サッカー新人大会優勝 |
仮設校舎工事完成 |
23年1月 |
ベルマーク収集600万点達成 |
23年3月 |
第32回少年サッカー新人大会優勝 |
仮設校舎工事完成 |
23年7月 |
新校舎増築工事着工 |
23年8月 |
職員室拡張工事完成 |
23年11月 |
創立50周年記念式典 |
同記念モニュメント 亀谷政代司氏 作「イマ・ワタル・虹」除幕式
 |
23年11月 |
平成23年度学校保健活動奨励賞の表彰を市教委から受ける |
24年3月 |
新南校舎工事完成
 |
24年11月 |
平成24年度学校保健優良校として市教委から表彰を受ける |
25年3月 |
第34回少年サッカー新人大会優勝 |
25年10月 |
ホームページ全面リニューアル |
25年11月 |
平成25年度学校保健優良校として市教委から表彰を受ける |
26年11月 |
平成26年度学校保健優良校として市教委から表彰を受ける |
27年2月 |
名古屋市立小中学校PTA協議会主催「親学アクション」活動コンテストにおいて本校のPTA活動が最優秀賞として表彰を受ける
|
28年 |
調理所民間委託化にかかる工事を実施 |
28年 |
英語活動室をトワイライトルームにするための改修工事を実施 |
令和 |
2年 |
GIGAスクール構想スタート 全児童にタブレット先行導入 |
3年4月 |
特別支援学級(自閉・情緒)を新設 |
3年8月 |
大型(55インチ)テレビを各教室に設置 |
4年4月 |
特別支援学級(知的)を新設 |
5年10月 |
ちゅうでん教育振興財団教育振興助成金 授与 |
6年4月 |
「ナゴヤ学びのコンパス」スタート |
6年6月 |
神丘中ブロックつながるプロジェクト 実施校(5校園)に決定 |
6年6月 |
日本教育公務員弘済会愛知支部 研究委託助成 授与 |
7年4月 |
特別支援学級(知的)を増級 |
7年5月 |
日本赤十字社 金枠感謝状 授与 |