校内支援
@ 学習会の企画運営(これまでの実績)
・ 高等部作業学習「窯業」を体験してみよう。
・ 電子黒板を使ってみよう
・ 講習会・ワークショップのススメ
・ 心と体の健康(音楽療法、理学療法、動作法)
・ 電子黒板の使い方を学ぼう
・ 高等部の作業学習・木工体験
・ 発達検査をしてみよう
・ リトミックについて学ぼう
・ 感覚統合について学ぼう
A 個別の支援計画作成支援
・ 学級担任が、保護者とともに「個別の教育支援計画」を作成できるように支援しています。
地域支援
@ 特別支援教育研修会(講演会)
講師の先生を外部から招いて、講演会を行っています。
令和元年度は、7月30日に守山文化小劇場で行いました。
150名程度の方に参加いただきました。
A 教材教具展示会
本校にある市販の教材教具や、職員が自作した教材教具を展示しました。
それぞれの教具について具体的に説明し、使い方やねらい等を知っていただくことができました。
B 教材教具集
これまでに本校で使用した教材・教具の一部をまとめた教材教具集を作成しました。
令和元年度 教材教具集R2.5.21up
貸し出しや作り方などについては、守山養護学校までお問い合わせください。
C 地域教育相談
特別な支援を必要とする子どもたちの指導に関する相談を受け付けています。
電話でお問い合わせください。