5月 | |
月日(曜日) | 児童の活動の様子など |
12・13日 (木・金) |
【5年生 中津川野外学習】 中津川野外学習に行ってきました。飯ごう炊さん、キャンプファイアー、スコアオリエンテーリングなど、楽しい時間を過ごすことができました。友達と一緒に過ごした2日間は、一生忘れられない思い出になったと思います。 ![]() ![]() ![]() |
28日(土) | 【1年生 スポーツデー】 1年生にとって初めてのスポーツデー。みんなで「エビカニクス」を踊り、「玉入れ」をしました。かわいく力いっぱい玉を投げる姿に癒されました。次に行った「かけっこ」も、ゴールまで力一杯走りました。みんなで力を合わせて頑張ることができました。 ![]() ![]() |
【2年生 スポーツデー】 2年生は表現で「ジンギスカン」の曲に合わせてダンスをしました。動きは3種類だけだったのですが、テンポが速くて大変でした。頑張って練習した成果を披露できました。「じゃんけんリレー」はじゃんけんして走るコースを決めて全員が走る折り返しリレーでした。「魔法のじゅうたんに乗せて」もブルーシートに大玉を乗せて4人で運ぶ折り返しリレーでした。どちらの競争遊戯も精一杯力を出し切って走ることができました。結果は1勝1敗で仲良く引き分けました。 ![]() ![]() ![]() |
|
【3年生 スポーツデー】 休み時間中に、曲をかけるとみんなが踊り始めるくらい大好きな「キックアンドスライド」。リズムに合わせて楽しく踊ることができました。また、「綱引き」は、みんなで協力して、力を出し切ることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|
【4年生 スポーツデー】 「 炎のハカ〜台風になって吹き飛ばせ!!〜 」では、「台風の目」の前に、ニュージーランドの民族舞踊ハカを踊りました。ハカはとっても勇ましく、赤組も白組も一致団結して踊ることができました。台風の目も、見所満点で大盛り上がりでした。「リレー」では、学級を3つに分けて行い、烈火のごとく全力で走って、必死にバトンをつなぐ姿を見ることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|
【5年生 スポーツデー】 「棒引き」や「リレー」はチーム一丸となって頑張っている姿が見られ、中津川に行く前から練習してきたソーラン節も元気いっぱい踊ることができました。さらに、応援団として、スポーツデーを盛り上げ、スポーツデーのトップバッターとしてすばらしい活躍をしてくれたと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|
【6年生 スポーツデー】 小学校生活最後のスポーツデーはとても見ごたえのあるものとなりました。6年生の競技が始まる前で得点が赤5点、白6点。「騎馬戦」では赤が勝ち、6対6の同点で迎えた「リレー」。みんな気合十分。白熱した試合の結果、「リレー」は同点。その結果、赤白は7対7の同点で両チーム優勝でした。みんなが全力で臨んだ結果ですね。とてもよく頑張りました。 ![]() ![]() ![]() |